つか夫と節子は、幼稚園~高校までにかかる学費が実際にどのくらいかかるのかを知るために、子育てシミュレーションを行っています。前回は幼稚園の学費について、詳しく理解したみたいですね。今回は小学校の学費についてです。
※本記事での「学費」は、学習費の総合を意味します。
つか夫ジュニアは無事に幼稚園を卒業して、これから小学校に入学しますよ。
- シミュレーションでのつか夫ジュニアの学費費
運営(公立or私立) | 学費 | 学費の合計 | |
幼稚園(3年) |
私立 |
1,494,024円 |
1,494,024円 |
小学校(6年) |
公立/私立 |
~円 |
~円 |
中学校(3年) |
公立/私立 |
~円 |
~円 |
高校(3年) | 公立/私立 |
~円 |
~円 |
1.年間で平均してかかる小学校の学費
まずは、こちらを見てください。こちらは小学校で平均してかかる学費とその内訳です
- 小学校で年間に平均してかかる学習費の総額とその内訳
公立 |
私立 |
||
年間の学習費の総額 |
321,708円 |
1,535,789円 |
|
内訳 |
年間の学校教育費 |
59,228円 |
885,639円 |
年間の学校給食費 |
43,176円 |
46,089円 |
|
年間の学校外活動費 |
219,304円 |
604,061円 |
(文部科学省「子どもの学習費調査平成26年度」より)
- 小学校の6年間で平均してかかる学習費の総額とその内訳
公立 |
私立 |
||
6年間の学習費の総額 |
1,930,248円 |
9,214,734円 |
|
内訳 |
6年間の学校教育費 |
355,368円 |
5,313,834円 |
6年間の学校給食費 |
259,056円 |
276,534円 |
|
6年間の学校外活動費 |
1,315,824円 |
3,624,366円 |
(文部科学省「子どもの学習費調査平成26年度」より)
小学校の学費は平均して、公立だと年間で約32万2千円、私立だと年間で約153万6千円かかるということです。6年間小学校に通うと、公立の場合は約193万円、私立の場合は約921万5千円かかります。
幼稚園と違って小学校は6年間ありますので、余計にそう感じると思います。内訳を1つずつ見ていきましょうか。
1-1.学校教育費
まずは学校教育費から。授業料や授業で使う教科書代なんかが含まれる費用ですね。こちらの内訳はこんな感じです。
- 小学校で年間に平均してかかる学校教育費の内訳
公立 | 私立 | ||
学校教育費 |
59,228円 |
885,639円 |
|
内訳 |
授業料 |
0円 |
469,173円 |
修学旅行・遠足・見学費 |
6,748円 |
43,098円 |
|
学校納付均等 |
8,259円 |
230,502円 |
|
図書・学用品・実習材料費等 |
19,484円 |
30,331円 |
|
教科外活動費 |
2,544円 |
13,633円 |
|
通学関係費 |
18,100円 |
89,742円 |
|
その他 |
4,093円 |
9,160円 |
(文部科学省「子どもの学習費調査平成26年度」より)
授業で必要になるものは教科書以外にもたくさんあり、学校が指定の道具を買うためにお金を徴収したりします。そういった図書・学用品・実習材料費等も、学校教育費に含まれています。
美術で使う絵の具・彫刻刀や音楽で使うリコーダー、家庭科で使う裁縫セットに水泳で使う水着、あと書道で使う書道セットもかな。
あと、ランドセルも必要になりますね。
それにしても、公立は授業料が0円で私立は約47万円か。
単純に授業料の差は、6年間で約282万円。
この差が大きいなぁ。
通学関係費の差も大きいですよ。家から遠い学校に通うとなると、電車代やバス代にお金がかかりますからね。
あとは、学校納付金なんかですね。私立は公立の約28倍。それだけ施設や制度が整備されているってことですね。学校納付金などは、実習費やPTA費、冷暖房費や部活の遠征費なんかに充てられますので。
1-2.学校給食費
公立と私立、年間の給食費はそれぞれ約4万3千円と約4万6千円。給食費に関しては、大きな差はありませんね。
つか夫さんは、小学校の給食で何が好きでしたか?
揚げパンが出る日はおかわりの奪い合いだったなー、懐かしい。
揚げパン美味しいですよね。私も大好きでした。
そんな揚げパンを子どもが食べられるように、給食費は支払わないとですね。
1-3.学校外活動費
学校外活動費の内訳はこんな感じです。
- 小学校で年間に平均してかかる学校外活動費の内訳
公立 | 私立 | |||
学校外教育費 |
219,304円 |
604,061円 |
||
内訳 |
補助学習費 |
家庭内学習費 |
16,871円 |
44,800円 |
家庭教師費等 |
16,032円 |
35,632円 |
||
学習塾費 |
52,183円 |
213,854円 |
||
その他 |
1,779円 |
7,533円 |
||
その他の学校外活動費 |
体験・地域活動 |
4,442円 |
25,431円 |
|
芸術文化活動 |
39,488円 |
103,797円 |
||
スポーツ・レクリ エーション活動 |
55,298円 |
88,661円 |
||
教養・その他 |
33,211円 |
84,353円 |
(文部科学省「子どもの学習費調査平成26年度」より)
幼稚園に比べて、小学校ではそういった活動が増えてくるんだろーなー。
幼稚園の頃よりも行動の幅が増えますからね。あと、小学生になると学習机を購入することが多いので、その費用も大きいですよ。
表を見て思ったんだけど、公立と私立で学習塾費の差が顕著だね。
うーん、私立だと学校でも塾でも大きくお金がかかるのか。
そのようですね。
2.公立と私立の比較
内訳を詳しく見たところで、公立と私立の金額の違いをもう一度比較してみましょう。
- 小学校の公立と私立の比較
公立 |
私立 |
公私比率 |
|||
公立 |
私立 |
||||
年間の学習費の総合 |
321,708円 |
1,535,789円 |
1 |
4.8 |
|
内訳 |
年間の学校教育費 |
59,228円 |
885,639円 |
1 |
15 |
年間の学校給食費 |
43,176円 |
46,089円 |
1 |
1.1 |
|
年間の学校外活動費 |
219,304円 |
604,061円 |
1 |
2.8 |
(文部科学省「子どもの学習費調査平成26年度」より)
学校教育費の差がとんでもないことになっているね。
そもそも、公立の授業料は0円ですからね。私立に進学するのなら、しっかりと準備しておかないとですよ!
3.まとめ
- 年間で平均してかかる小学校の学費は公立が約32万2千円、私立が約153万6千円
- 3年間で平均してかかる小学校の学費は公立が約193万円、私立が約921万5千円
- 私立の小学校で平均してかかる学費は公立の約4.8倍
その差を6倍するんだから、まぁそうなるよね。
つか夫ジュニアは、公立と私立のどちらに通わせたいですか?
やっぱ公立かなぁ。
僕、自分の子どもには近所でいっぱい友達をつくってほしいんだ。
家の近くに友達がいれば、放課後とか遊びやすいでしょ?
子どもは遊んでなんぼ!
だから、学校から帰った後に遊べる友達をつくれるよう、近くの小学校がいいなって思うんだ。
そう考えると、公立かなーって。
私立だと家から遠い場合が多いですし、友達ができてもご近所とは限りませんからね。
私もお金の面でちょっと心配なので、賛成です。
- シミュレーションでのつか夫ジュニアの教育費
運営(公立or私立) |
学費 |
学費の合計 |
|
幼稚園(3年) |
私立 |
1,494,024円 |
1,494,024円 |
小学校(6年) |
公立 |
1,930,248円 |
3,424,272円 |
中学校(3年) |
公立/私立 |
~円 |
~円 |
高校(3年) |
公立/私立 |
~円 |
~円 |