- 信号の並び順を覚えていますか?信号の色の並び方は「青→黄→赤」の順番で設置してあります。実は、これには理由があって「赤→黄→青」の順では、いけません。その理由の紹介と、信号にまつわる豆知識の紹介をします。
1.信号機の各色の意味
信号機の色は「青、黄、赤」の3色で構成されているよ。信号の各色にはれっきとした意味があるんだ。
節子
信号の各色の色の意味って間違えやすいですよね?
そうだね!分かりやすいようにまとめたから再確認してみてね!
青・・・進んでも良い
黄・・・とまれ(但し、ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く。) 赤・・・とまれ |
また色には波長があって、波長が長いほど、色に気づきやすいとされているよ。赤・黄・青の色は、いずれも波長が長く遠くからでも見えやすいんだ。
特に赤は、色の波長が長く、視神経を強く刺激する色であるため、一番大切な「止まれ」の信号に使われているよ。
参照:道路交通法施行令
2.信号の並び順について
2-1.左から「青→黄→赤」の順番で並んでいる理由
節子
信号機の色は「青→黄→赤」の順番でないといけないんですか?
節子
「赤→黄→青」の順番でもいいと思うのですが?
これにはちゃんとした理由があって、「青→黄→赤」でなければならないんだ。
例えば、街路樹が伸びてしまい、信号にかかったときに一番大切な注意喚起の意味がある赤だけは、見えるようにこの順番なんだよ。
2-2.上から、「赤→黄→青」の順番で並んでいる理由
日本の一部や、海外(アメリカ等)の信号機が縦になっているのは知っている?
節子
そうなんですね!知らなかった!!
日本で信号機が縦になっている場所は豪雪地帯に多いんだけど、縦になっている理由は、雪の重みで壊れないよう、雪が信号の上に積もりにくい縦型にしているんだよ。
上から、「赤→黄→青」の順番で並んでいる理由としては、赤の見やすさを重視したからなんだ!
3.まとめ
- 左から「青→黄→赤」の順番
- 上から、「赤→黄→青」の順番
- 理由はどんな場合でも赤が見えるように
節子
信号の順番にこんな秘密があるなんて、知りませんでした!
つか夫
信号は日常生活でなくてならない物だからこそ、色の配置も工夫しているんだよ。
つか夫
特に、赤が見えることが事故を引き起こさないためにも大切だね!
節子
明日、友達に色の並び方の秘密を自慢してきます!
つか夫
是非、友達に自慢してきて(笑)