被らない!彼女・女友達など女性へのプレゼントおすすめ14選

 

男性会社員
そろそろ彼女の誕生日なんだけど、女の人って何をあげたら喜ぶんだろう?
くま太郎
異性の欲しがるプレゼント選びって難しいよね、アクセサリー以外にもおすすめがあるから見てみてよ

気になるあの子や彼女の誕生日、奥さんの結婚記念日、2人の記念、ちょっとしたお礼に…女性に何かを贈りたいけど何を贈ればいいのかわからない!

ハズレだと思われたくないし、喜んでほしい…そんな男性陣の為に、ここぞという時に使えるプレゼントをまとめてみました!

おすすめのプレゼント対象も書いておきましたので、参考にしてみてください!

彼女・女友達など女性にへのプレゼントおすすめ14選

彼女や女友達など、女性へのおすすめプレゼントをまとめてみました!

サプライズ度も5段階評価でつけましたのでぜひ参考にしてください。

※用途はこちらから選択:誕生日/記念日/結婚祝い/出産祝い/お礼

商品名 価格帯(価格例) 用途 サプライズ度
名前の刻印グッズ 2354円~(2678円) 全般

★★★☆☆

入浴剤 1620円~(3780円) 誕生日・お礼 ★☆☆☆☆
個室スパ&エステチケット 5940円~(13500円) 誕生日・出産祝い・結婚祝い ★★★★★
カフェチケット 3780円~ 誕生日・お礼 ★★★☆☆
アフタヌーンティーチケット 11340円~ 誕生日・記念日 ★★★★☆
スーパーフードギフトセット 3024円~(5378円) 誕生日・お礼 ★★★☆☆
化粧筆 6048円~(7020円) 誕生日 ★★★☆☆
ケーキ 2313円~(2919円) 結婚祝い・出産祝い・お礼 ★☆☆☆☆
ネックレス 5400円~(26000円) 誕生日 ★★☆☆☆
プリザーブドフラワー 3456円~(4590円) 全般 ★☆☆☆☆
おむつケーキ 5300円~(5400円) 出産祝い ★★★☆☆
マネークリップ 5980円 誕生日・お礼 ★★★☆☆
オーダーウォッチチケット 50500円 誕生日・結婚祝い ★★★★☆
星の命名権 12000円 誕生日・結婚祝い ★★★★★

名前の刻印グッズ(刻印リップ、刻印マグなど)

おすすめ:女性全般

価格:2678円(税込)

最近はプレゼントに名前を刻印できるサービスが増えていますね!名前が刻印されていると自分だけの特別感が高まるので、ちょっとしたプレゼントでも思い入れが出ます。

画像のリップはカイリジュメイのフラワーリップです!なんと唇のpH(酸性・アルカリ性)によって色が変わる不思議なリップで、リップの中にお花が入っているデザインがSNSで話題に!

このリップは2678円(税込)とお手頃価格なので、最近彼女ができた!という学生さんにもおすすめです。

刻印リップをプレゼントする!

入浴剤

おすすめ:女性全般(とりあえず迷ったらコレ)

価格:3780円(税込)

バスタイムが好きな女性は多いですよね!価格帯も安めのものからちょっとお高いものまであるので懐事情に合わせてチョイスできるのが入浴剤のありがたいところ。

香りの贈り物は選ぶのが難しかったりしますが、無難な香りを選んでおけば結構いけるものです。ましてや入浴剤なんて1回きりで使い切れるものなら多少好みじゃなくても大丈夫!

失敗したくないなら、普段女性がまとっている匂いを覚えておけば大体の傾向は掴めるのでそれを参考に選んじゃいましょう!どうしても選べないなら、季節モノ(春なら桜など)をプレゼントしちゃえば問題ありません。

入浴剤をプレゼントする!

体験チケット(個室スパ&エステチケット)

おすすめ:女性全般(特に忙しい方、出産等一仕事終えた方)

価格:13500円(税込)

疲れを癒せるスパとエステのチケットをもらって喜ばない女性はいないはず!

男性からのプレゼントはアクセサリーや財布、バッグが定番なのでこのチケットで一気に差別化が可能になります!まずスパとエステのチケットをプレゼントする男性にお目にかかったことがありません!

モノへのこだわりが強い女性へのプレゼントに迷ったら、このような体験型のプレゼントを選びましょう。産後の女性への出産祝いや、結婚祝いとしてもぴったりです。

スパ&エステチケットをプレゼントする!

体験チケット(カフェチケット)

おすすめ:カフェ巡りが好きな方、おしゃれな空間が好きな方

価格帯:3780円(税込)

カフェ巡りが趣味という方へのプレゼントにぴったりなのがこのカフェチケット。

使い方は簡単!気になるカフェを選び、お店での会計時にこのチケットを出すだけ!3000円分のお支払に利用できます。全国版なのでちょっと遠出するときにも使えちゃいますね。

なんといってもプレゼントした相手と一緒に選べるのがポイント!女性だけではなく、男性の友人にも贈りたいプレゼントですね。

カフェチケットをプレゼントする!

体験チケット(アフタヌーンティーチケット)

おすすめ:落ち着いた空間が好きな方、紅茶や甘いものが好きな方、インスタ映えな場所が好きな方

価格:11340円(税込)※2人用

最近インスタ女子の間で流行しているアフタヌーンティーのチケットです。

格式高い高級ホテル内のラウンジでおしゃれなアフタヌーンティーを楽しむことができます。主要4都市からしか選べませんが、ちょっと特別な日のお出かけにはぴったり!

ホテルのスコーンや紅茶が美味しいのはもちろん、洗練された空間がさらに美味しさを引き立たせています。

個人的なおすすめは東京都のホテル椿山荘ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」のアフタヌーンティー!東京都内にあるにも関わらず、たくさんの緑に囲まれた落ち着いた空間がとっても癒されます。

アフタヌーンティーチケットをプレゼントする!

食料品(スーパーフードギフト6種類セット)

おすすめ:食事や美容への意識が高い方

価格:5378円(税込)

スーパーフードとは、一般の食品よりもビタミンなどの必須栄養素や健康成分を多く含む、植物由来の食費とされています。

はっきりとこの食材!というのは提唱者によって違いがあるようですが、有名なのはアサイーやチアシードでしょうか。

こちらにはローマキベリーパウダー / ローカムカムパウダー / ホワイトチアシード / ローマカパウダー  / ローカカオパウダー  / ローカカオニブ の6種類がセットになっています。

美容や食材に気を使っている、気を使いたいという方へぴったりのプレゼントです。

スーパーフードギフトセットをプレゼントする!

コスメ(化粧筆セット)

おすすめ:お化粧が好きな方、美容に気を使っている方

価格:7020円(税込)

化粧筆に7000円!?と思ったそこのあなた、実は化粧の筆が変わるとお化粧も変わるのです!

こちらは一つ一つが職人さんの手作りで、筆の軸を赤青黒の3色から選ぶことができます。プレゼントする方のイメージに合わせた色をチョイスしてプレゼントしちゃいましょう!

最近はパーソナルカラー診断というのが流行ってまして、自分の似合う色似合わない色に敏感な女性が増えています。

お化粧上級者に似合わないリップを贈るくらいなら、あえての筆をプレゼントした方が喜ばれると思います!

化粧筆をプレゼントする!

グルメ・スイーツ(とろけるチーズケーキ)

おすすめ:甘いものが好きな方

価格:2919円(税込)

ケーキのように甘いものが好きな女性は多いですよね!

画像のこちらは大人気テレビ「ヒルナンデス」でも紹介された住吉屋の「とろけるチーズケーキ」です。他にもショコラ味の「とろけるショコラ」も展開しています。

小分けにされているので、ちょっとしたお礼の品にぴったりです。

とろけるチーズケーキをプレゼントする!

ファッション(Vivienne Westwoodオーブネックレス)

おすすめ:サブカル・ロックが好きな方

価格:26000円(税込)

プレゼントの定番アクセサリーのネックレスですが、今回は有名なヴィヴィアンウエストウッドのネックレスをご紹介!

サブカル・ロックだけじゃなく、シンプルでスタイリッシュなファッションにも似合う、小ぶりなのに存在感のあるデザインがポイント。

普段つけないよ~って方にも、ファッションのハズしとしておすすめです!

ヴィヴィアンのネックレスをプレゼントする!

インテリア(バースデーボックスプリザーブドフラワー)

 

おすすめ:女性全般、お花が好きな方

価格:4590円(税込)

プレゼントの定番となりつつあるプリザーブドフラワーは、水遣りの必要がなく半年~1年は綺麗な状態を楽しむことができるのが魅力。

画像のこちらは、プリザーブドフラワーと誕生石をアレンジしたバースデーボックスになっています。それぞれ誕生月によってカラーが異なるので、誕生月ではなく、あえて相手の好きな色のボックスをプレゼントしてもいいかもしれませんね。

プリーザブドフラワーをプレゼントする!

ベビー・キッズ(おむつケーキ)

おすすめ:出産予定・出産直後の方

価格:5400円(税込)

おむつケーキとは、赤ちゃん用のおむつを束ねてデコレーションケーキのように飾ったものです。もともとアメリカで誕生したこのおむつケーキ、今は日本でも出産祝いとして贈られています。

おむつケーキは自作もできますが、販売もしています!こちらで使用しているおむつはあの有名な「パンパース」のおむつなので安心です。

デコレーションには実用的なベビーアイテムを使用しており、出産祝いとして喜ばれること請け合いです!

※おむつのサイズが合わなくなったりするので、出産直後までには贈っちゃいましょう!

おむつケーキをプレゼントする!

小物・文房具(マネークリップ)

おすすめ:海外旅行に行く方、お洒落小物が好きな方

価格:5980円(税込)

世界一有名と謳われる「STORUS(ストラス)」のマネークリップです!

使い方はお札とカードを挟むだけ。もともとチップ用のお金をはさむ為に生まれたもので、これさえあれば財布を取り出さずにチップを渡すことができます。

財布の持ち歩きが面倒な人にもお勧め!海外旅行が好きな友人への贈り物にいかがですか?

マネークリップをプレゼントする!

体験チケット(オーダーウォッチチケット)

おすすめ:結婚記念、ペアルックが好きな方、オリジナルグッズが好きな方

価格:50500円(税別)

こちらはペアで腕時計を注文できるチケットです。

完全におそろいにしてもヨシ、それぞれの個性を生かしてもヨシ、約50種類の時計のフェイスから気にになるものを選び、約400種類のストラップから好きな組み合わせを選びます。

完成のサンプルもあるので迷っても大丈夫!スタッフさんのお手伝いを借りたり、きっと2人の好みの時計が出来上がるはずです。

オーダーウォッチをプレゼントする!

体験チケット(星の命名権)

おすすめ:ロマンチストな方、星が好きな方、プロポーズや出産など特別な日に

価格:12000円(税別)

ななななんと!こちらは星に大切な人の名前をつけられるというスターネーミングギフト!

星に大切な人の名前をつけてプレゼントだなんてロマンチックすぎますね。

オーストラリアのスプリングブルック天文台が星の命名証明書を発行、星に名前をつけて大切な人に贈るサービスを提供しています。

価格もだいぶ良心的!星好きの彼女さんにはぴったりのギフトではないでしょうか。

星の命名権をプレゼントする!

彼女・女友達など女性へのプレゼントの選び方は?

相手の好み

プレゼントの前に、最低限の相手の好み、趣味はリサーチしておきましょう!せっかくプレゼントするなら少しでも喜んでほしいですよね。

何もわからない、相手のこだわりが強すぎて選べない、といった感じならば入浴剤がもっとも無難です。

※予算があるならスパ&エステチケットをおすすめします!

何を目的とするか

彼女へあげるのか、気になる女性にあげるのか、友人にあげるのかで内容や価格が変わってきます!

彼女だったら奮発、気になる女性ならちょっとだけ奮発、友人なら気軽にあげられるものを選びましょう。

アクセサリーなんかは彼女以外には極力贈らないようにしましょう!彼女以外の女性に対しては、女性がお返しに困らないものを贈るのがスマートな男性だと思います!

タイミング・期間・季節

誕生日、お礼、出産祝いなどプレゼントのタイミングは色々ありますが、それぞれのタイミングでプレゼントの内容は変わってきます!

実用的なものが喜ばれることがあるので、以下一例をば。

誕生日

アクセサリー、バッグ、ロマンチックなもの、プリザーブドフラワーなど。付き合いが長いなら美容系の体験チケットもおすすめ。

記念日

プリザーブドフラワーの花束や、高級な空間を楽しめるアフタヌーンチケットなど。

結婚祝い

相手の伴侶と2人で楽しめるような体験チケット、刻印入りのペアグッズなど。

出産祝い

出産後の女性は赤ちゃんに栄養を吸い取られています!スパ&エステチケットのように美容を満喫できるものや、おむつケーキなど実用的なものは喜ばれます。

お礼

簡単なお礼だったら、ケーキや入浴剤など。相手が困っちゃうような高価なものは送らないようにしましょう。

予算・価格

関係性・年齢によって予算が変わってくるかと思います!個人的な見解で恐縮ですが、参考に予算を立てて見てくださいね。

10代

10代であれば彼女との記念日や誕生日に5千円も出せれば十分でしょう!

友人への簡単なお礼には1000円位の品物で大丈夫だと思います。

20代

彼女の誕生日や記念日には1万円~3万円くらいでしょうか。友人への誕生日だったら5000円以下で十分!

出産祝いや結婚祝いには1万円で大丈夫だと思います。

30代

彼女との誕生日や記念日には3~5万円はほしいところ。出産祝いや結婚祝いは20代と変わらず1万円~1万5千円程度かと。

オリジナリティ

今回チョイスしたものはほとんど被らないんじゃないかなと思っています。

プレゼントで一番喜ばれるのは自分では買わないけどもらったら嬉しいものだと思うので、その辺を意識してプレゼントを探してみるといいかもしれません。

スパ&エステは間違いありません!(むしろ自分がほしい)

まとめ

今回は被らないプレゼントまとめ14選をご紹介させていただきました~!

アクセサリーやバッグ以外にもプレゼントできるものはたくさんあるので、ぜひお相手が喜んでくれるプレゼントを見つけてくださいね。