家庭の契約アンペア数は、家族の人数や家電の量によって選びます。選ぶ前には、アンペアとは何か、家電はどの程度電力を消費するのかを知っておくべきです。今回はアンペアと家電の消費電力について説明します。
今度は契約アンペア数とか、家電がどのくらい電力を使うのかを教えてほしいんだけども……。
正直な話、アンペア(A)とかワット(W)とか、よくわかりません。(真顔)
うーん。
ちなみに、私たちの家の契約アンペア数がいくつかはわかっていますか?
あれ、40A?
いや。 50Aや60Aとかだったような気も……。
わかりました。
では、私がアンペアやどの家電がどれくらいの電力を消費するのかを教えてあげますね。
一生ブレーカーを落とせない人にさせて頂きますよ……!
やばい、かっこ良すぎる……。
1.アンペア(A)ってそもそも何?
契約アンペア数って30Aとか60Aとかいろいろあるけど、違いがわかんない。
では、まずはアンペアの説明からしますね。そもそも電気には、
P(電力)=I(電流)×E(電圧) |
という式があります。
そして、電力を表す単位がW(ワット)、電流を表す単位がA(アンペア)、電圧を表す単位がV(ボルト)となっているんです。つまり、アンペアとは流れる電気の量を表す単位のことなんですよ。同じようにワットは使っている電気の量、ボルトは電気を押し出す力を表す単位となっています。
もう全くおぼえてないけど。
ちょっとは覚えておいて欲しかったですよ、つか夫さん……。
気を取り直して。通用、家庭用のコンセントの電圧は100Vで設定されています。消費電力が100Wの家電を使ったとしましょう。すると、
100W=○A×100V ↓ ○A=1A |
となります。
つまり、消費電力が100Wの家電を使うと、1Aの電流が流れるということです。消費電力が100Wの家電を2つ使ったのなら、2Aの電流が流れますね。契約しているアンペア数を越えてしまうと、電気の流れは自動的に止まりますよ。
ブレーカーが落ちるっていうのは、このことなんだね!
理解してきましたね。もしも10Aの契約なら、合計して1000W以上の電力を使ってしまうとアウトということです。ここまで理解した上で、私たちが日常で使う家電がどの程度の電力を使うのか確認してみましょう。
2.家電の消費電力量の目安
家電の消費電力量は、以下のようになっています。
エアコン <立ち上がり時など> |
冷房 580W<1400W> |
暖房 660W<2000W> |
|
冷蔵庫(450Lクラス) |
250W |
テレビ |
液晶42型 210W |
プラズマ42型 490W |
|
掃除機 |
弱 200W |
強 1000W |
|
ヘアードライヤー |
1200W |
アイロン |
1200W |
電子レンジ(30Lクラス) |
1500W |
ドラム式洗濯乾燥機(洗濯・脱水容量9kg) |
洗濯時 200W |
乾燥時 1300W |
|
食器洗い乾燥機(100V卓上タイプ) |
1300W |
電気カーペット(3畳用) |
1/2面 400W |
全面 800W |
|
IHジャー炊飯器 |
1300W |
IHクッキングヒーター(200V) |
2000~3000W(最大使用時5800W) |
※東京電力 主な電気機器のアンペアの目安を参照
(http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/basic/ampere/subwin-j.html)
そしてIHクッキングヒーターはやばいね……。
他の家電と一緒に使ったら、30Aどころか40Aだって軽く超しちゃうんじゃないの、これ。
エアコンの立ち上がり時も相当ですよ。まぁ、これはあくまで目安なので、商品によって消費電力は違ってきますけどね。でも、つか夫さんの言う通りです。家電を同時に使う場合は、ブレーカーが落ちやすくなります。
そうならないように、契約アンペア数を決める時は家電の寮や家族の人数を加味しなくちゃいけないんですよ。オール電化で人数も多い家庭だと、30Aなんて一瞬でブレーカーが落ちますよ。
あと、家電の消費電力をあらかじめ把握しておいて、同時に使わないことも重要です。実際のワット数・アンペア数は各機器の取扱説明書などで確認してみてくださいね。
ちなみに、参考までにですが、LED電球だと5~30Wで使える物が多いそうです。白熱電球だと40~200Wほどかかるので、LEDの力は偉大ですね!
3.一般家庭で最も多い契約アンペア数って?
経済産業省資源エネルギー庁の発表によると、東京電力を利用している家庭で最も多く契約されているアンペア数は30Aだそうです。全体の約42%に当たる人が30Aで契約しているようですね。その次に多いのが40Aで全体の約24%に当たります。
ちなみに、世帯別で考えると、一人暮らしなら20A~30A、4人以上なら40A以上がだいたいの目安ですね。まぁ、家電の量によるところもあるので、あくまで目安ですけどね。最近はオール電化にする家庭も多いという理由から、契約アンペア数も上がっている傾向にあるみたいですよ。
4.まとめ
- アンペアとは、流れている電気を表す単位のこと
- 契約アンペア数以上の電気が流れると、ブレーカーが落ちる
- 家電は商品によって消費電力が異なり、高いものだと3000Wもする場合がある
- 東京電力の利用者で最も契約されているのが30A
というか、今住んでいるこの家の契約アンペア数を決める時に、私たちちゃんと話し合ったんですけどね、アンペアとかについて……。
節子。
人っていうのはね、記憶に縛られない自由な存在なんだよ……?