ふるさと納税でもらえるおすすめのバターをご紹介!それぞれのバターの還元率、口コミ、自治体を比較して、自分にあったバターを選んでください!
目次
- 【2019年12月】ふるさと納税バター還元率ランキング10選
- 【2019年12月】ふるさと納税バター還元率ランキング一覧表
- 【ふるさと納税】塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セット 寄付金額15,000円/還元率57%
- (3缶)山中牧場プレミアムバターセット(北海道赤井川村) 寄付金額10,000 円/還元率55%
- みどりバター詰め合わせ / 生乳 白いバター 加塩バター 寄付金額10,000 円/還元率40%
- 地球屋プレミアム 極上 醗酵バター3個セット 寄付金額10,000円/還元率34%
- 地球屋プレミアム 醗酵 “生”バター 3個セット 寄付金額10,000円/33%
- (12月以降発送分)とかち「よつ葉」贅沢バターセット 寄付金額12,000 円/還元率33%
- よつ葉の贈りもの(バターの詰合せ) 寄付金額5,000円/還元率32%
- 【ふるさと納税】あさぎり手造りバター 2個セット 寄付金額10,000円/還元率24%
- 【ふるさと納税】もっと食べたい!山北みかんバター(大・小)セット 寄付金額7,000円/還元率23%
- さるふつ塩バター 3個 寄付金額15,000 円/還元率16%
- 【ふるさと納税】バターの選び方おすすめ4選
- ふるさと納税バター に関するQ&A
- 【ふるさと納税】「バター」以外の高還元率ジャンル
【2019年12月】ふるさと納税バター還元率ランキング10選
バターの返礼品は、北は北海道から南は九州まで、全国各地で返礼品が用意されています。
中には、ふるさと納税でしか手に入れることができない商品や詰め合わせセットもあるので、注目です。
【2019年12月】ふるさと納税バター還元率ランキング一覧表
還元率 |
商品名 |
寄付額 |
57% |
【ふるさと納税】塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セット |
15,000円 |
55% |
(3缶)山中牧場プレミアムバターセット(北海道赤井川村) |
10,000 円 |
40% |
みどりバター詰め合わせ / 生乳 白いバター 加塩バター |
10,000 円 |
34%(人気!) |
地球屋プレミアム 極上 醗酵バター3個セット |
10,000円 |
34% |
地球屋プレミアム 醗酵 “生”バター 3個セット |
10,000円 |
33% |
とかち「よつ葉」贅沢バターセット |
12,000 円 |
32% |
よつ葉の贈りもの(バターの詰合せ) |
5,000円 |
24% |
【ふるさと納税】あさぎり手造りバター 2個セット |
10,000円 |
23% |
【ふるさと納税】もっと食べたい!山北みかんバター(大・小)セット |
7,000 円 |
16% |
さるふつ塩バター 3個 |
15,000円 |
ふるさと納税の還元率は30%が目安とされています。
今回の商品は、通販サイトで同名の商品があればそれと比較、なければ原材料が同じ商品の平均と比較しています。
【ふるさと納税】塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セット 寄付金額15,000円/還元率57%
![]()
北海道猿払村での地元の酪農家が絞った新鮮な生乳を使用しています。
この商品のこだわりは、塩分控えめなところ。一般的なバターの塩分濃度1.5~1.6%よりやや少なめの、塩分同度1.3%程度に調整されています。
使用する生クリームにもこだわり、北海道産を使用しています。
また、【ふるさと納税】塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セットは、今回紹介する10製品でもっとも還元率が高く、お得な製品です。
【ふるさと納税】塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セットの口コミ・評判
【ふるさと納税】塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セットの口コミ・評判
ミルキーで濃厚な味わいで、大変気に入りました。トーストはもちろんですが、クラッカーにたっぷりのせて楽しんでいます。
出典:楽天ふるさと納税
以前も猿払バターを食べて感動しました。毎朝、朝食に使えて贅沢なバターが貰えるのはお得感が有ります♪
出典:楽天ふるさと納税
よく見ると塩の粒が見えるバターでした。好みが分かれるかもしれませんが個人的には食べ過ぎなくて良いかなと思いました。美味しかったです。
出典:楽天ふるさと納税
【ふるさと納税】塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セットの詳細
【ふるさと納税】塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セットの詳細
返礼品名 |
【ふるさと納税】塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セット |
寄付先 |
北海道猿払村 |
寄付金額 |
15,000円 |
還元率 |
57% |
15,000円の寄付に必要な年収の目安
15,000円の寄付に必要な年収の目安
家族構成 |
必要な年収(額面) |
独身・共働き |
200万円 |
共働き+子1人(高校生) |
250万円 |
共働き+子1人(大学生) |
300万円 |
共働き+子2人(大学生と高校生) |
400万円 |
夫婦+子2人(大学生と高校生) |
450万円 |
(3缶)山中牧場プレミアムバターセット(北海道赤井川村) 寄付金額10,000 円/還元率55%
![]()
山中牧場は北海道赤井川村にある牧場です。
山中牧場で作られるプレミアムバターは、香りがふわっと鼻に抜け、コクがありつつも後味のキレが良い味わいを楽しめます。
その風味とコクは、新鮮な生クリームを使って約3日間の工程を経て作られました。
水分は少なめのバターなので、冷蔵庫から取り出してすぐバターナイフが使えます。忙しい朝こそ、サクッと食べられるのが嬉しいですね。
山中牧場のプレミアムバターの楽しみ方はパンにのせるだけでなく、じゃがバターやバターご飯として食べたり炒め物に使っても美味。色々な料理に合うので、これまでの料理が一回りおいしくなりそうなバターです。
(3缶)山中牧場プレミアムバターセット(北海道赤井川村)の口コミ・評判
(3缶)山中牧場プレミアムバターセット(北海道赤井川村)の口コミ・評判
香りも上品でふわっとした口当たりで、しかもコクがあります。今まで食べていたバターは何だったのだろうと思うような本物のバターの味がしました。
出典:ふるさとチョイス
赤井川村のご担当の方の対応もとても丁寧で、安心出来ました。そして届いたバター。香りが良くて手作り感があり、作り手の気持ちが伝わる味でした。パンが大好きなので、楽しんで頂きます。ありがとうございました。
出典:ふるさとチョイス
冷蔵品なので受け取りが心配でしたが、自治体の方に親切に対応して頂きありがとうございました。バターはかなりマイルドな仕上がりで、乳製品の風味や力強さを求める方には物足りないかもしれません。封を開けた瞬間に香りが立つ位が好きなのですが、こちらは感じられませんでした。塩分は控えめなタイプです。舌触りはとても良いです。赤缶は発酵バターなので青缶に比べると風味が感じられましたが、私には弱い感じでした。そのまま食べるよりも、お菓子作りに使うと良さそうです。塩分控えめで癖のないマイルドなバターが好みの方にはとても良いと思います。
出典:ふるさとチョイス
(3缶)山中牧場プレミアムバターセット(北海道赤井川村)の詳細
(3缶)山中牧場プレミアムバターセット(北海道赤井川村)の詳細
返礼品名 |
(3缶)山中牧場プレミアムバターセット(北海道赤井川村) |
寄付先 |
北海道 赤井川村 |
寄付金額 |
10,000円 |
還元率 |
55% |
10,000円の寄付に必要な年収の目安
10,000円の寄付に必要な年収の目安
家族構成 |
必要な年収(額面) |
独身・共働き |
200万円 |
共働き+子1人(高校生) |
250万円 |
共働き+子1人(大学生) |
250万円 |
共働き+子2人(大学生と高校生) |
350万円 |
夫婦+子2人(大学生と高校生) |
400万円 |
みどりバター詰め合わせ / 生乳 白いバター 加塩バター 寄付金額10,000 円/還元率40%
![]()
みどりバターは、大分県大分市の返礼品です。
みどり牛乳やみどりバターは、九州乳業株式会社の製品で、大分県内のスーパーでよく見かけるおなじみのシリーズです。
みどりバターの詰め合わせでお得に、白いバターと加塩バターを楽しめます。
お得な詰め合わせなので、マーガリンの代わりにこのバターをパンに付けて食べる、という人もいます。
発酵バターかと思ってしまうほどの風味が、人気の秘密です。
みどりバター詰め合わせ / 生乳 白いバター 加塩バターの口コミ・評判
みどりバター詰め合わせ / 生乳 白いバター 加塩バターの口コミ・評判
みどりバターさんのバターは、発酵バターか??と思うくらい、風味が素晴らしいです。ふるさと納税じゃなくても、買いたい。食パンやフランスパンにたっぷり乗せてほうばると、もう幸せ♡
出典:ふるさとチョイス
「みどり」牛乳が大好きで、かならず湯布院に行くと、何本も買って帰って来ます。その「みどり」のバターなので、やっぱりなめらかできめ細かくてとろっとすぐ溶けておいしかったです。パンケーキの上にのせると格別でした。
出典:ふるさとチョイス
バター自体は素晴らしいです。気に入らないのは2,3か月待ちの筈なのに1か月しないうちに予告もなしに送り付けてきた点です。冷凍室を開けておかないといけないのに困ります。
出典:ふるさとチョイス
みどりバター詰め合わせ / 生乳 白いバター 加塩バターの詳細
みどりバター詰め合わせ / 生乳 白いバター 加塩バターの詳細
返礼品名 |
みどりバター詰め合わせ / 生乳 白いバター 加塩バター |
寄付先 |
大分県大分市 |
寄付金額 |
10,000円 |
還元率 |
40% |
10,000円の寄付に必要な年収の目安
10,000円の寄付に必要な年収の目安
家族構成 |
必要な年収(額面) |
独身・共働き |
200万円 |
共働き+子1人(高校生) |
250万円 |
共働き+子1人(大学生) |
250万円 |
共働き+子2人(大学生と高校生) |
350万円 |
夫婦+子2人(大学生と高校生) |
400万円 |
地球屋プレミアム 極上 醗酵バター3個セット 寄付金額10,000円/還元率34%
![]()
今回紹介している、ふるさと納税で手に入れるおすすめのバター10選で、もっとも口コミが多く人気なのが、この地球屋プレミアム 極上 発酵バター3個セットです。
バター職人 高橋一夫氏 と、地球屋のコラボレーションから生まれた特別なバター。
地球屋バターファクトリーで試食した、ほとんどの人が買い求める、という人気ぶり。
保存料・安定剤などの添加物が入っていないので、賞味期限は冷蔵で2か月と短いものの、作り立てのバターの味わいがたまらない発酵バターです。
普段は冷凍しておき、食べる1時間ほど前に常温においておくのがおすすめです。
地球屋プレミアム 極上 醗酵バター3個セットの口コミ・評判
地球屋プレミアム 極上 醗酵バター3個セットの口コミ・評判
さすが発酵バター、とてもコクがありおいしかったです。密閉できるプラスチックパッケージも使いやすかったです。開封するとみっちり詰まっているわけではなく、丸い塊が入っています。パッケージ1つ1つの量はあまりありませんが、鮮度の面で考えても小分けにしてあるのはありがたいです。主にパンとともに食べましたが、調理に使ってもおいしいと思います。じゃがバターやホタテバターなどバターをしっかり味わえそうなレシピがおすすめです。濃厚なため水分量が少ないのでしょう、冷蔵庫にいれておくと結構固めなので、バターナイフをいれるのには少し苦労しました。5000円の寄付でいただけるという手軽さも良かったです。またリピートしたいと思います。
出典:さとふる
高級そうな感じで期待して納税しましたが、その期待を裏切らない美味しさでした。クリーミーで濃厚なお味、パンに塗って良し、お料理に使ってこくを出すのにも良し。 バターですので賞味期限が少し短いように思いましたが、それも新鮮で、いらないものが入ってない証拠だと思います。我が家では、贅沢に使い切りました。こくがあるので、さかなのムニエルなどを作った時に、仕上げに使うとより美味しくなりました。この食べ方はかなりおすすめですよ。 バターが送られてきた時に、御礼のお手紙が入っていましたが、それもまたあたたかくって、作り手さんの故郷を思いやるお気持ちがあらわれているなと思いました。ここのお店はいろんな種類のバターやチーズがあるようなのでまた試したいです。
出典:さとふる
あっさり味バターでした。もう少し濃厚なものを想像していたので、個人的には個性にかける感じではありました。普通に楽しめるバターでしょうか。
出典:さとふる
地球屋プレミアム 極上 醗酵バター3個セットの詳細
地球屋プレミアム 極上 醗酵バター3個セットの詳細
返礼品名 |
地球屋プレミアム 極上 醗酵バター3個セット |
寄付先 |
群馬県榛東村 |
寄付金額 |
10,000円 |
還元率 |
34% |
10,000円の寄付に必要な年収の目安
10,000円の寄付に必要な年収の目安
家族構成 |
必要な年収(額面) |
独身・共働き |
200万円 |
共働き+子1人(高校生) |
250万円 |
共働き+子1人(大学生) |
250万円 |
共働き+子2人(大学生と高校生) |
350万円 |
夫婦+子2人(大学生と高校生) |
400万円 |
地球屋プレミアム 醗酵 “生”バター 3個セット 寄付金額10,000円/33%
![]()
バター職人 高橋一夫氏と、地球屋のコラボレーションから生まれた極上の醗酵”生”バター。
今回紹介している返礼品、唯一の”生”バターなんです。
作り立てを凍らせる前の”生”の状態で味わえます。もちろん、保存料や安定剤を使っていないので、生乳と沖縄の天然塩から成る素材の味を、安心して楽しめます。
口コミを見ても、”生”バターだからこその人気ぶりが伺えます。
地球屋プレミアム 醗酵 “生”バター 3個セットの口コミ・評判
地球屋プレミアム 醗酵 “生”バター 3個セットの口コミ・評判
普段使いのスーパーのバターと違い、香り、テイスト共にリッチな気分になる生バターです。主役を食ううまさです。
出典:さとふる
朝食がパン食なので、トースト用に頼んでみました。バターの「バター臭さ」が苦手で、普段はマーガリンを使っていましたが、商品説明を読んで試しに頼んでみました。これは全然違います!!ミルクのフレッシュな香り。出来たてのバターってこんなに違うんですね。あまりの美味しさに驚きました。このバターが届いてから、朝食が待ち遠しくなりました。6歳の娘も気に入ってしまい、あっという間に無くなってしまいました。子供には贅沢で勿体ない!と思いつつ、幸せそうにトーストをほおばる顔見たさについ沢山塗ってしまいます。既にリピーターです。本当に美味しいバターをありがとうございます!
出典:さとふる
容器の中にボコッと塊でバターが入っています。シンプルながらも美味しいバターで、妻がとても気に入ったみたいです。無くなり次第、リピートも考えてます。
出典:さとふる
地球屋プレミアム 醗酵 “生”バター 3個セットの詳細
地球屋プレミアム 醗酵 “生”バター 3個セットの詳細
返礼品名 |
地球屋プレミアム 醗酵 “生”バター 3個セット |
寄付先 |
群馬県榛東村 |
寄付金額 |
10,000円 |
還元率 |
33% |
10,000円の寄付に必要な年収の目安
10,000円の寄付に必要な年収の目安
家族構成 |
必要な年収(額面) |
独身・共働き |
200万円 |
共働き+子1人(高校生) |
250万円 |
共働き+子1人(大学生) |
250万円 |
共働き+子2人(大学生と高校生) |
350万円 |
夫婦+子2人(大学生と高校生) |
400万円 |
(12月以降発送分)とかち「よつ葉」贅沢バターセット 寄付金額12,000 円/還元率33%
![]()
北海道音更町(おとふけちょう)の返礼品で、今回紹介している10選の中で、もっとも種類豊富な詰め合わせセットが、(12月以降発送分)とかち「よつ葉」贅沢バターセットです。
北海道産の生乳を100%使用し、伝統製法で仕上げた北海道限定販売の「北海道よつ葉バター」や「北海道発酵バター」は、品質にこだわる人に選ばれています。
あまりにも人気のため、購入ページには『おひとり様1個までのお申し込みにご協力ください』というメッセージも。1度は食べてみたい高品質なバターを探しているなら、おすすめの詰め合わせセットです。
(12月以降発送分)とかち「よつ葉」贅沢バターセットの口コミ・評判
(12月以降発送分)とかち「よつ葉」贅沢バターセットの口コミ・評判
音更町さんから四つ葉バター届きました。以前パン屋さんで買ったときに美味しかったので頼みました。いろんな種類があって嬉しいです~!パンに塗って食べたり、有塩ですがお菓子作りにも使わせていただきました。じゃがバターやホイル焼き、バター炒め・オムレツなどいろんな料理に使えて大満足です!また頼みたいです。
出典:ふるさとチョイス
とっても美味しく使い易いです。家族全員よつ葉バターの虜になってます。もう3回リピートして頼んでます。お勧めです。
出典:ふるさとチョイス
日頃は高価なバターが食せてうれしい。賞味期限が近いので、食べきれない分は冷凍しました。もう少し、少数のセットがあればいいなと思います。
出典:ふるさとチョイス
(12月以降発送分)とかち「よつ葉」贅沢バターセットの詳細
(12月以降発送分)とかち「よつ葉」贅沢バターセットの詳細
返礼品名 |
(12月以降発送分)とかち「よつ葉」贅沢バターセット
|
寄付先 |
北海道 音更町 |
寄付金額 |
12,000 円 |
還元率 |
33% |
12,000円の寄付に必要な年収の目安
12,000円の寄付に必要な年収の目安
家族構成 |
必要な年収(額面) |
独身・共働き |
200万円 |
共働き+子1人(高校生) |
250万円 |
共働き+子1人(大学生) |
300万円 |
共働き+子2人(大学生と高校生) |
350万円 |
夫婦+子2人(大学生と高校生) |
400万円 |
よつ葉の贈りもの(バターの詰合せ) 寄付金額5,000円/還元率32%
![]()
今回紹介している返礼品で、もっとも安価なのが、よつ葉の贈りもの(バターの詰合せ)です。
人口よりも乳牛の数が多いと言われる北海道士幌町の返礼品で、昔ながらの伝統的なチャーン製法で造った2種類のバターを詰め合わせています。
ミルクのようなやさしい風味と、発酵バターらしいヨーグルトのようになさわやかな後味が特徴です。
寄付金額が5,000円なので、よつ葉バターを試食したいけど他の返礼品も気になる人には、ちょうどいい製品でしょう。
よつ葉の贈りもの(バターの詰合せ)の口コミ・評判
よつ葉の贈りもの(バターの詰合せ)の口コミ・評判
よつ葉のバターなので、納得の味でした。寄付額が少額という事もあって小ぶりのバターでしたが、新鮮なうちに食べきれるので良かったです。士幌町には行ったことはありませんが、帯広近辺という事ですのでいつか行ってみたいです。
出典:ふるなび
毎朝のトーストがすごく美味しくなります。他には何も付けず、バターの風味をたっぷり味わっています。しつこくないけど濃厚で好みです。
出典:ふるさとチョイス
マーガリンはやめようと思い、前からずっと気になってたよつ葉バターを頼みました。やっぱり、おいしい!!そこまで長持ちはしないけど、それだけ新鮮ということですよね!また来年も頼もうかと思ってます。
出典:ふるさとチョイス
よつ葉の贈りもの(バターの詰合せ)の詳細
よつ葉の贈りもの(バターの詰合せ)の詳細
返礼品名 |
よつ葉の贈りもの(バターの詰合せ) |
寄付先 |
北海道 士幌町 |
寄付金額 |
5,000円 |
還元率 |
32% |
5,000円の寄付に必要な年収の目安
5,000円の寄付に必要な年収の目安
家族構成 |
|
独身・共働き |
150万円 |
共働き+子1人(高校生) |
200万円 |
共働き+子1人(大学生) |
200万円 |
共働き+子2人(大学生と高校生) |
300万円 |
夫婦+子2人(大学生と高校生) |
350万円 |
【ふるさと納税】あさぎり手造りバター 2個セット 寄付金額10,000円/還元率24%
![]()
【ふるさと納税】あさぎり手造りバター 2個セットは、静岡県富士宮市の返礼品で、新鮮なあさぎり牛乳をふんだんに使ったチャーン製法による手作りのバター。
生産量に限りがあり、賞味期限も短いですが、生乳の風味豊かなあさぎり手造りバターは、もらって嬉しい返礼品です。
【ふるさと納税】あさぎり手造りバター 2個セットの口コミ・評判
【ふるさと納税】あさぎり手造りバター 2個セットの口コミ・評判
もらってよかった!!!うれしい返礼品です!!!
出典:楽天ふるさと納税
幸せに美味しいバターでした。手作りだけに賞味期限は確かに短いので一つは実家におすそ分けしようかな、と思います。
出典:楽天ふるさと納税
バター好きとしては香りが今一つでした。残念。
出典:楽天ふるさと納税
【ふるさと納税】あさぎり手造りバター 2個セットの詳細
【ふるさと納税】あさぎり手造りバター 2個セットの詳細
返礼品名 |
【ふるさと納税】あさぎり手造りバター 2個セット |
寄付先 |
静岡県富士宮市 |
寄付金額 |
10,000円 |
還元率 |
24% |
10,000円の寄付に必要な年収の目安
10,000円の寄付に必要な年収の目安
家族構成 |
必要な年収(額面) |
独身・共働き |
200万円 |
共働き+子1人(高校生) |
250万円 |
共働き+子1人(大学生) |
250万円 |
共働き+子2人(大学生と高校生) |
350万円 |
夫婦+子2人(大学生と高校生) |
400万円 |
【ふるさと納税】もっと食べたい!山北みかんバター(大・小)セット 寄付金額7,000円/還元率23%
![]()
【ふるさと納税】もっと食べたい!山北みかんバター(大・小)セットは、朝の人気番組ZIPのコーナーでも取り上げられた、話題のバターです。
高知県香南市の返礼品で、地元の山北みかん農家の女性たちがパティシエに習って造った、山北みかんバター。
柑橘類が好きな人にはたまらないバターです。
パンにたっぷりとのせて食べれば、口いっぱいにひろがる山北みかんの香りとバターのふんわりとした優しい味わいが楽しめます。
【ふるさと納税】もっと食べたい!山北みかんバター(大・小)セットの口コミ・評判
【ふるさと納税】もっと食べたい!山北みかんバター(大・小)セットの口コミ・評判
柑橘類が好きで、試してみました。パンにたくさんのせて食べるのがおすすめです。また頼みたいと思います。
出典:ふるさとチョイス
マーマレードが苦手な私ですが、このバターは全く別物!とっても美味しいです!香南市にいってみたくなりました!
出典:ふるさとチョイス
見た目は地味ですが、気になっていたので選んでみました。パンに塗って食べた感想は『マーマレードとも違ってしっかりみかんの味がして本当に美味しい』でした。クリームチーズとの相性も良かったです。無くなったらまた頼もうと思います。
出典:ふるさとチョイス
【ふるさと納税】もっと食べたい!山北みかんバター(大・小)セットの詳細
【ふるさと納税】もっと食べたい!山北みかんバター(大・小)セットの詳細
返礼品名 |
【ふるさと納税】もっと食べたい!山北みかんバター(大・小)セット |
寄付先 |
高知県 香南市 |
寄付金額 |
7,000円 |
還元率 |
23% |
7,000円の寄付に必要な年収の目安
7,000円の寄付に必要な年収の目安
家族構成 |
必要な年収(額面) |
独身・共働き |
150万円 |
共働き+子1人(高校生) |
200万円 |
共働き+子1人(大学生) |
250万円 |
共働き+子2人(大学生と高校生) |
300万円 |
夫婦+子2人(大学生と高校生) |
400万円 |
さるふつ塩バター 3個 寄付金額15,000 円/還元率16%
![]()
北海道猿払村の塩バターは、猿払村の生乳と沖縄県与那国島で造られた塩から製造されています。
塩バターという名前の通り、塩のつぶつぶとした食感が感じられるバターです。
フランスパンや肉・魚料理にのせて食べるのがおすすめ。
さるふつ塩バター3個の口コミ・評判
さるふつ塩バター3個の口コミ・評判
すぐに届きました。楽しみにしていたので、さっそく頂きました。いつもはカルピスバターを使っているのですが、勝るとも劣らないスッキリした味わいです。塩の粒々が入っているというのが興味を引かれたので、こちらのお品を選んだのですが、トーストに塗ると塩が溶けてしまうのか、あまり塩の粒々感は感じることはできませんが、塩気があってとても美味しいです。ぜひまたリピートしたいと思います。
出典:ふるなび
さるふつ塩バター3個の詳細
さるふつ塩バター3個の詳細
返礼品名 |
さるふつ塩バター3個 |
寄付先 |
北海道 猿払村 |
寄付金額 |
15,000 円 |
還元率 |
16% |
15,000円の寄付に必要な年収の目安
15,000円の寄付に必要な年収の目安
家族構成 |
必要な年収(額面) |
独身・共働き |
200万円 |
共働き+子1人(高校生) |
250万円 |
共働き+子1人(大学生) |
300万円 |
共働き+子2人(大学生と高校生) |
400万円 |
夫婦+子2人(大学生と高校生) |
450万円 |
【ふるさと納税】バターの選び方おすすめ4選
![]()
ここでは、ふるさと納税でのバターの選び方を4つ紹介します。
『どれを選べばいいのか迷ってしまう!』という人は、ぜひお読みください。
品質で選ぶ
バターの品質で選んでみましょう。
ふるさと納税の返礼品で、せっかくお得にバターが手に入るなら、少しでもいいものが食べたい。
そんな人は、品質で選べば、きっと満足できますよ。
品質で選ぶなら、やはり北海道のよつ葉バターがおすすめです。
コスパで選ぶ
”お得”を狙いたい人は、コスパで選んでみましょう。
還元率が高い製品を選べば、おすすめの美味しいバターがよりお得に手に入ります。
今回紹介した10選の中で、もっともお得なのは、還元率57%のさるふつバターです。
また、もらえるバターの量で選びたいなら、225g×5個のみどりバターの詰め合わせがおすすめ。
みどりバターは、量が多く、しかも加塩バターのため賞味期限も180日と長いので、コスパで決めたい人に選んでほしい詰め合わせです。
おすすめで選ぶ
ふるさと納税の返礼品には当たりはずれがありますし、なにより食べたことのないものを選ぶことがありますよね。
『はじめて選ぶ時でも絶対、失敗したくない!』というタイプの人は、口コミで人気になっているおすすめバターを選ぶのが無難です。
もっとも口コミが多く人気だったのが、地球屋プレミアム 極上 醗酵バター3個セットでした。きっと満足感が得られますよ。
一緒に食べるもので選ぶ
ふるさと納税の返礼品は、一般的なバターから食べる用途に合わせて作られたバターもあるので、あえて一緒に食べるものでバターを選ぶのもいいでしょう。
『朝食で、パンと一緒にバターを食べたい。』とか『料理で使う油の代わりに風味豊かなバターを使いたい!』というのも、選び方として楽しそうですね。
山北みかんバターは、まさにパンに塗って食べるためのバターです。
ふるさと納税バター に関するQ&A
![]()
ふるさと納税バターについての疑問にお答えします。
バターで有名な地域はどこですか?
バターで有名な地域といえば、やはり北海道です。
北海道音更町の「よつ葉乳業株式会社」、北海道猿払村の「有限会社猿払村畜産振興公社」、北海道赤井川村の「山中牧場」、北海道江別市の「町村農場」など生産事業者が多いです。
しかし、乳牛は日本全国各地で飼育されているので、ふるさと納税バターも全国の自治体で多く見つけられるでしょう。
ほかにも群馬県榛東村、大分県国東市、宮崎県高千穂町、静岡県富士宮市もバターの生産が有名です。
楽天ふるさと納税でバターを買うとお得ですか?
楽天ふるさと納税でバターを買うとお得になるには、楽天カードを持っている必要があります。
楽天カードで決済するときに、楽天ふるさと納税サイトを利用すればカードの還元率が3倍になります。
また、楽天ふるさと納税サイトは、いわゆる”楽天経済圏”のため、すでに多くの人が楽天IDを保有しており、面倒な個人情報の入力の手間が省けるのが魅力です。
ですから、楽天カードを持っている人は、ふるさと納税でバターを買う時に、楽天ふるさと納税サイトに希望のバターがないか確認するのが良いでしょう。
ふるさと納税バターで検索すると出てくる、山中牧場・地球屋ってどんなお店ですか?
ふるさと納税でバターで検索すると、「山中牧場」「地球屋」というお店をよく目にします。
「山中牧場」は、北海道赤井川村(札幌から南西に約30キロに位置する)にあり、『山中牧場ならではおいしい牛乳を搾って、消費者の元に届けよう』を牧場の原点としている、こだわりのある牧場。バターはもちろん、原料から容器まで地元産にこだわっているからこその、プレミアムなバターが人気のお店、それが山中牧場です。
「地球屋」は、群馬県榛東村(群馬県のほぼ中央に位置する)にあります。出来上がったバターの色合いで牛の健康状態がわかるまでになったバター職人 高橋一夫氏のこだわり抜いたバターが売りのお店。安定剤や保存料などを使わない本物を追求したバターを作り、ふるさと納税バターでも非常に人気のお店、それが「地球屋」です。
「山中牧場」も「地球屋」も、ふるさと納税返礼品として高い人気を誇ります。ご自身はもちろん、ギフト用にも喜んでもらえる人気バターなので、おすすめですよ。
【ふるさと納税】「バター」以外の高還元率ジャンル
ふるさと納税には他にもお得なジャンルがあります。
ふるさと納税制度は、どうせ買う必要のある物の中から還元率が高い順に選べば一番お得に活用することができます。
そこで、還元率の高いジャンルと還元率1位の返礼品を下の表にまとめました!
アナタの返礼品選びの参考になれば幸いです。
【ジャンル別】ふるさと納税還元率ランキング10選
返礼品ジャンル |
返礼品 |
還元率 |
寄付金額 |
いくら |
いくら醤油漬【500g(250g×2)】
![ふるさと納税 いくら 還元率 ランキング 1位]()
|
76% |
8,500円 |
ハンバーグ |
『フォー・リーフ』手作りハンバーグセット
![ふるさと納税 ハンバーグ 還元率]() |
75% |
15,000円 |
ステーキ |
A5サーロインステーキ用400g(2枚入りセット)
![ふるさと納税 ステーキ 還元率]() |
72% |
20,000円 |
干物 |
干物など詰め合わせ<4種>鯵(アジ)、鯖(サバ)など干物11枚にいわしフライ5枚の計16枚セット!
![ふるさと納税 干物 還元率]() |
71% |
5,000円 |
梅干し |
白干梅(梅干し)2kg
![ふるさと納税 梅干し 還元率]() |
70% |
10,000円 |
うなぎ |
大サイズ国産うなぎ蒲焼2本セット
![ふるさと納税 うなぎ 還元率]() |
67.8% |
10,000円 |
カニ |
本タラバガニしゃぶしゃぶセット【500g】
![ふるさと納税 カニ 還元率]()
|
64% |
20,000円 |
エビ |
伊万里産 たっぷり冷凍車海老(加熱用) 750g
![ふるさと納税 エビ 還元率]() |
64% |
10,000円 |
豚肉 |
【ふるさと納税】都城産「大万吉豚」約4kgセット
![ふるさと納税 豚肉 還元率]() |
60% |
20,000円 |
ホタテ |
オホーツク産ホタテ玉令大
![ふるさと納税 ホタテ 還元率]()
|
59% |
10,000円 |
返礼品の還元率をもっとご覧になりたい方には、下の記事がおすすめです!
【2019年12月】ふるさと納税の還元率ランキング157選【ジャンル別に紹介!】