魚介類はふるさと納税でも人気の高いジャンルで、鮮魚や加工物など様々な種類の返礼品があり、数え切れないほどあります。
そのため、どの返礼品を申込めばいいのか迷ってしまいます。
今回は、ふるさと納税でもらえる魚を「おすすめの食べ方」「内容量」「還元率」でランキング!
それぞれの返礼品の寄付金額を限度額が超える年収も、家族構成別に詳しく紹介してますよ!
目次
- 【2019年12月】ふるさと納税魚介類還元率ランキング10選
- 【2019年12月】ふるさと納税魚介類還元率ランキング一覧表
- 1位:辛子明太子切れ子【無着色・二段仕込】1kg(500g×2) 10,000円/還元率約66%
- 2位:西京漬け詰め合わせ(12パック) 10,000円/還元率約62%
- 3位:いくら醤油漬110g×5パック 合計約550g 13,000円/還元率約59%
- 4位:【ふるさと納税】旬の厳選!干物詰合せ<計24枚>あじ、とろさば開き、鯛など8種以上の新鮮!鮮度抜群のひものをお届け!【みのだ食品】 10,000円/還元率約53%
- 5位:【ふるさと納税】10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg) 10,000円/還元率約53%
- 6位:北海道産「刺身さんま」と「刺身いわし」のセット【各半身12枚入×2=48枚】 12,500円/還元率約50%
- 7位:RK010おさしみセット【3~5品】 10,000円/還元率約48%
- 8位:【ふるさと納税】エンペラーサーモン【1kg】 10,000円/還元率約43%
- 9位:【ふるさと納税】22-20 本ズワイガニしゃぶしゃぶセット(1kg) 22,000円/還元率約40%
- 10位:K5伊勢湾産海産物セット 30,000円/還元率約40%
- 【ふるさと納税】魚介類の選び方おすすめ5選
- ふるさと納税おすすめ魚介類に関するQ&A
- 【ふるさと納税】「魚介類」以外の高還元率ジャンル
【2019年12月】ふるさと納税魚介類還元率ランキング10選
ここでは、ふるさと納税でもらえる「魚介類」を還元率でランキング!
【2019年12月】ふるさと納税魚介類還元率ランキング一覧表
魚 | 寄付金額 | 還元率 | おすすめの食べ方 | 内容量 |
辛子明太子切れ子【無着色・二段仕込】1kg(500g×2) | 10,000円 | 66% | 生・焼き | 500g×2本 |
西京漬け詰め合わせ(12パック) | 10,000円 | 62% | 焼き | 12パック |
いくら醤油漬110g×5パック 合計約550g | 13,000円 | 59% | 生 | 110g×5p |
【ふるさと納税】旬の厳選!干物詰合せ<計24枚>あじ、とろさば開き、鯛など8種以上の新鮮!鮮度抜群のひものをお届け!【みのだ食品】 | 10,000円 | 53% | 焼き | 24枚 |
【ふるさと納税】10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg) | 10,000円 | 53% | バター焼き・鍋など | 1㎏ |
北海道産「刺身さんま」と「刺身いわし」のセット【各半身12枚入×2=48枚】 | 12,500円 | 50% | 刺身 | 48枚 |
RK010おさしみセット【3~5品】 | 10,000円 | 48% | 刺身 | 3~5品 |
【ふるさと納税】エンペラーサーモン【1kg】 | 10,000円 | 43% | 焼き・カルパッチョ・ムニエルなど | 1㎏ |
【ふるさと納税】22-20 本ズワイガニしゃぶしゃぶセット(1kg) | 22,000円 | 40% | 焼き・鍋など | 1㎏ |
1位:辛子明太子切れ子【無着色・二段仕込】1kg(500g×2) 10,000円/還元率約66%
辛子明太子は博多を代表する名産品です。昔ながらの手法を使い、独自の調味液に低温でじっくりと漬け込み、二段仕込みで熟成。厳選されたたらこは大きく、食べ応えのあるサイズです。
アツアツのご飯の上に乗っけるのも美味しいですが、パスタやお好み焼きのトッピングにも使えます。
2位:西京漬け詰め合わせ(12パック) 10,000円/還元率約62%
勝浦市は都心から車で2時間と近い場所にあり、自然に囲まれた土地です。特に豊かな漁場があるため、朝市は遠方からも人が足を運びます。この返礼品は、そんな勝浦朝市で人気を集めた詰め合わせセットです。
オリジナルブレンドの西京みそに浸かった魚は普通に焼くのと違った味わいが楽しめます。
3位:いくら醤油漬110g×5パック 合計約550g 13,000円/還元率約59%
八雲町のいくら醤油漬けは味が濃厚で、量も多いことからふるさと納税の返礼品として非常に高い人気を獲得。これまでに多くの方が申し込みをし、SNSやレビューで高評価を付けています。
今回、通常サイズの250gや500gとは別に、食べきりやすい110gが登場。一人暮らしや老人のいるご家庭にピッタリのサイズとなっています。
4位:【ふるさと納税】旬の厳選!干物詰合せ<計24枚>あじ、とろさば開き、鯛など8種以上の新鮮!鮮度抜群のひものをお届け!【みのだ食品】 10,000円/還元率約53%
旬の時期に水揚げされた魚の中から、職人が厳選した魚だけを選び、昔ながらの手作業で仕上げた最高級な干物です。アジやタイなど8種類の干物が合計で24枚とボリュームもたっぷり。
とろさば開きという干物はここでしか味わえない貴重な干物となっているので、干物好きにおすすめです。
5位:【ふるさと納税】10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg) 10,000円/還元率約53%
流氷が厳しくも栄養豊かな環境を作るオホーツク海で育てられたホタテです。4年かけて育てたホタテは一般的なスーパーなどで売られているホタテよりも二回り以上も大きいのが特徴。
大きいからといって味が水っぽいことは一切なく、うま味が凝縮され食べ応え抜群。お刺身やバター焼き、フライなど様々な料理に使用できます。
6位:北海道産「刺身さんま」と「刺身いわし」のセット【各半身12枚入×2=48枚】 12,500円/還元率約50%
サンマとイワシは一般家庭でも食べられますが、刺身となると美味しいのはなかなか見つかりません。この返礼品は、そんな不満に答えるべく、北海道産の新鮮なサンマとイワシをセットで提供しています。
新鮮さを保つためにワンフローズン加工をほどこし、食べやすくするために頭や尾、中骨などの食べにくい部位を除去。解凍すればすぐに刺身として食べられます。
7位:RK010おさしみセット【3~5品】 10,000円/還元率約48%
高知県室戸市が面する海は海洋深層水と黒潮が混じり合い、滋養が豊かな海となっています。そこで獲れた新鮮な旬の魚がサクとなって自宅に届けられます。
時期によって送られてくる刺身の種類が違うので、どんな刺身が食べられるのか分からないのはワクワクします。
8位:【ふるさと納税】エンペラーサーモン【1kg】 10,000円/還元率約43%
エンペラーサーモンはノルウェーで養殖されているアトランティックサーモンです。自然に近い環境で飼育されており、味わいや色合いの良さから、キングサーモンを越えたサーモンとしてエンペラーサーモンと呼ばれています。
合計で1㎏のサーモンが小ブロックごとにカットされて送られるので、一度に使いきる必要はありません。刺身として食べても良いですが、カルパッチョやソテー、厚めに切ってレア焼きと様々な料理方法があります。
9位:【ふるさと納税】22-20 本ズワイガニしゃぶしゃぶセット(1kg) 22,000円/還元率約40%
極太5Lサイズの本ズワイガニが20本以上あるしゃぶしゃぶセットです。合計で1㎏とボリュームのある内容となっており、一緒についてくる昆布があれば後は野菜を買ってくればすぐにしゃぶしゃぶが始められます。
しゃぶしゃぶ以外にもバター焼きや焼きガニ、天ぷらなどの食べ方もあるので、ぜひ試してみましょう。
10位:K5伊勢湾産海産物セット 30,000円/還元率約40%
毎月5セット限定の貴重な返礼品です。伊勢湾で獲れた旬の鮮魚や加工品などの詰め合わせとなっており、季節に合わせて厳選された海産物が自宅で手軽に楽しめます。
季節によって送られてくる内容が変わるため、どんなのが届くのか待っている間が楽しくなります。毎月5セット限定なので、興味がある方は早めに申込しましょう。
【ふるさと納税】魚介類の選び方おすすめ5選
ここでは、ふるさと納税での魚の選び方を5種類紹介します。選び方で迷う方は、ぜひご覧ください。
魚介類のブランド・産地で選ぶ
どの返礼品を選ぶのか迷っている時は、応援したいブランド・産地の返礼品を中心に探してみるのも1つの手です。
ニュースなどで知って気になっている自治体を応援するというのも、ふるさと納税の正しい在り方です。ふるさと納税した事がきっかけで、訪問するようになったケースもあるので、ブランド・産地で選ぶのはおすすめの選び方です。
魚介類の種類で選ぶ
ふるさと納税の魚はジャンルが幅広く、鮮魚や加工品を合わせると膨大な数となります。やみくもに探すよりも、自分が好きな魚の種類を絞って検索すると、自分にピッタリな魚の返礼品が見つかるはずです。
量で選ぶ
食べ盛りの子供がいたり、たくさん食べたい方は量で選びましょう。ふるさと納税の返礼品は高級品以外に、ボリューム重視の返礼品もあるため、家族全員が満腹になる返礼品もあります。
還元率で選ぶ
コストパフォーマンスにこだわる方は還元率を重視しましょう。ふるさと納税の返礼品は寄付金額の3割が目安となっていますが、市場価格と比べると高い還元率が期待できるケースもあります。
口コミでえらぶ
なかには悪質な業者もおり、品質の悪い返礼品が届いたケースもあります。せっかく申し込んだふるさと納税でがっかりしないように、SNSやレビューの口コミ・評判をチェックしましょう。
ふるさと納税おすすめ魚介類に関するQ&A
ここではふるさと納税おすすめ魚に関する疑問を、Q&A形式で回答します。
魚以外の魚介類はありますか?
魚介類の返礼品は種類が多く、鮮魚以外に加工品・イカ・タコ・カニ・ウニ・いくら・アワビ・カキ・ホタテなど様々な種類があります。
自分の好きな魚介類も見つかるはずですから、ぜひ探してみましょう。
産地によって特徴はありますか?
日本は島国で海に囲まれています。そのため、魚介の種類が豊富。さらに、海流や水温の違いから同じ種類の魚でも産地によって味が違うということも珍しくありません。
実際に申し込んでみて、自分のお気に入りの産地を見つけてみましょう。
定期便ってなに?
定期便とは、1回申し込むと返礼品が複数回に分けられて送られるタイプのふるさと納税です。
寄付金が高額に設定されていますが、1回ごとに送られる返礼品の量が普通のふるさと納税よりも少なくなっているので、処理や保管がしやすくなります。
また、寄付金を多く必要とするため、1回の寄付で限度額一杯まで使えるので手続きが少なく済むというメリットもあります。
【ふるさと納税】「魚介類」以外の高還元率ジャンル
ふるさと納税には他にもお得なジャンルがあります。
ふるさと納税制度は、どうせ買う必要のある物の中から還元率が高い順に選べば一番お得に活用することができます。
そこで、還元率の高いジャンルと還元率1位の返礼品を下の表にまとめました!
アナタの返礼品選びの参考になれば幸いです。
【ジャンル別】ふるさと納税還元率ランキング5選
返礼品ジャンル | 返礼品 | 還元率 | 寄付金額 |
ハンバーグ | 『フォー・リーフ』手作りハンバーグセット![]() |
75% | 15,000円 |
ステーキ | A5サーロインステーキ用400g(2枚入りセット)![]() |
72% | 20,000円 |
梅干し | 白干梅(梅干し)2kg![]() |
70% | 10,000円 |
豚肉 | 【ふるさと納税】都城産「大万吉豚」約4kgセット![]() |
60% | 20,000円 |
バター | 塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セット![]() |
57% | 15,000円 |
返礼品の還元率をもっとご覧になりたい方には、下の記事がおすすめです!