【年収200万円】ふるさと納税の控除上限額とおすすめしたい返礼品14選

ふるさと納税 年収200万

年収200万円前後のアナタのふるさと納税できる限度額は8,000円~20,000円程度です。

詳しくは、年収200万円前後(145万円~240万円)の控除限度額の一覧表をご覧ください。

この記事では、他にも「ふるさと納税と年収の関係」や「ふるさと納税で得できる仕組み」もわかりやすく解説しています。

年収200万円前後のアナタにおすすめの高還元率な返礼品(8,000~10,000円)も紹介していますので、是非ご覧ください!

【ふるさと納税】年収200万円前後の控除上限額【年収145万~240万円】

ふるさと納税 年収200万円 控除上限額

この章では、年収200万円未満と年収200万円以上のそれぞれの控除上限額目安表と、

※ここでいう年収とは、寄付する年の1~12月の額面の年収です

年収200万円未満の控除上限額【年収145万~190万円】

ふるさと納税をオトクに活用できるかの目安は、10,000円以上寄付できるかどうかだと思っています。

何故なら、寄付額10,000円の返礼品には、市場価格5,000円以上の特産品が数多く取り揃えられており、

ふるさと納税すると3,000円以上という手間に見合ったメリットが得られるからです。

一方で、10,000円未満で市場価値5,000円以上の特産品を見つけようとすると、ジャンルが肉に限られてしまうため、

肉をもらうことに魅力を感じない人にとっては「ふるさと納税」する意味がなくなってしまうのです。

では、10,000円寄付するために、必要な年収はいくらなのでしょうか?

下の表を見てください。

控除される税金の限度
ふるさと納税を行う方本人の給与
ふるさと納税を行う方の家族構成
独身又は共働き 夫婦、又は、共働き+子1人(高校生)
145万円 8,000
150万円 9,300
154万円 10,000 2,000
160万円 11,000 3,000
170万円 12,000 4,000
180万円 13,000 5,000
190万円 14,000 7,000

(表は、必ず受ける控除(基礎控除、社会保険料控除)のみを利用したと仮定して筆者が算出)

この表を見ると、独身、共働きであれば、年収154万円以上であれば10,000円以上寄付できる=お得にふるさと納税を活用できるということになります。

夫婦や、共働き+高校生の方は、年収200万円以上であれば10,000円以上寄付できましたね。

ただ、年収150万円=上限金額9,300円の人が10,000円の寄付をしても、

実質負担は2,595円なので、寄付金額上限を超えてしまうことに抵抗のない方はぜひご活用ください。

実質負担(寄附金控除)の詳しい計算はこちら

年収200万円以上の控除上限額表【年収200万~年収240万円】

控除される寄付金の限度
ふるさと納税を行う方本人の給与
ふるさと納税を行う方の家族構成
独身又は共働き 夫婦、又は、共働き+子1人(高校生) 共働き+子1人(大学生)
200万円 16,000 8,000 5,000
210万円 17,000 9,000 6,000
220万円 18,000 11,000 8,000
230万円 20,000 12,000 9,000
240万円 21,000 13,000 10,000

(表は、必ず受ける控除(基礎控除、社会保険料控除)のみを利用したと仮定して筆者が算出)

つか夫

結構免除されるなー

と思った方も多いのではないでしょうか?

ご自身の限度額を詳しく計算したい方は、こちらの控除限度額計算シュミレーションをご利用ください。

年収200万円でふるさと納税するといくらお得なの?

次は、この表を参考に、いくら得できるのかを計算していきましょう。

まず、自治体からのお礼の品は寄付額の50%以上の市場価値のものが多くあります。

また、「ふるさと納税」をするため手数料として自己負担金を2,000円だけ支払う必要があります。

この二つを踏まえ、お礼の品の市場価値を50%として計算すると、下の表のようになります。

ふるさと納税でお得になる額面
ふるさと納税を行う方本人の給与
ふるさと納税を行う方の家族構成
独身又は共働き 夫婦、又は、共働き+子1人(高校生) 共働き+子1人(大学生)
200万円 6,000 2,000 500
210万円 6,500 2,500 1,000
220万円 7,000 3,500 2,000
230万円 8,000 4,000 2,500
240万円 8,500 4,500 3,000

(※表の値は寄付できる上限額×50%-2,000で計算しています)

つか夫

えーー?手続きの手間とか考えたら、あんまお得じゃないんじゃないの?

その心配はありません。

ふるさと納税の手続きは「寄付を申し込む」と「確定申告する」の2ステップしかなく、

多くの人がしり込みする「確定申告」も実はパパっと終わらせられるんです!

確定申告の詳細は、こちらの記事を参考にしてください。

つか夫

ふーん。でも、仮に手続きが簡単だったとしてもさ、返礼品を選ぶ手間ってのがあるよね?それを考慮したら、やっぱり微妙になっちゃうんじゃないの?

それはそうかもしれません。

数ある返礼品から気になるものを探して、組み合わせを考えて、市場価値を調べて、還元率を計算して…」なんてやってたら、日が暮れてしまいますよね。

そこで、「ふるさと納税」で楽して得したいアナタのために、確実にオトクな返礼品の組み合わせの例を用意しました。

いつもアレコレ悩んで、めんどくさくなってしまうアナタ!ここでサクッとお気に入りの返礼品を見つけちゃってください!

【夫婦、共働き+高校生】ふるさと納税おすすめ返礼品【年収200万円】

ふるさと納税 年収200万円 夫婦 高校生

控除される寄付金の限度
ふるさと納税を行う方本人の給与
ふるさと納税を行う方の家族構成
独身又は共働き 夫婦、又は、共働き+子1人(高校生) 共働き+子1人(大学生)
200万円 16,000 8,000 5,000
210万円 17,000 9,000 6,000
220万円 18,000 11,000 8,000
230万円 20,000 12,000 9,000
240万円 21,000 13,000 10,000

ここでは、寄付額5,000~10,000円のお得な返礼品をサクッとご紹介!

贅沢な牛肉から、家計に嬉しい大量の豚肉や唐揚げなど、幅広いジャンルから厳選しましたので、是非ご覧ください!

※2018年9月11日の総務省の勧告以降、各自治体でお得な返礼品を見直す動きが高まっています。お得にふるさと納税する方はお早めの寄付をおすすめします。

10,000円未満のふるさと納税おすすめ返礼品5選【年収200万円】

寄付額10,000円未満の返礼品の中で特にお得度の高い返礼品5選をピックアップ!

ここでは、

(1)返礼品の特長

(2)発送時期などの備考

をご紹介します。

返礼品 寄付額 還元率
佐賀牛切り落とし500g 9,000円 約55~78%
鮭いくら醤油漬け 9,000円 42~55%
1.5Kg 1本釣り炭火焼かつおたたき 8,000円 約40~50%
鶏飼う人 古処鶏 ステーキセット 9,000円 約37%
国産大粒カキフライ20粒(約500g) 8,000円 約29~38%

佐賀牛切り落とし500g 還元率約55~78%

ふるさと納税 年収200万円 おすすめ 9,000円 還元率

出典:さとふる

昨年から人気の「佐賀牛切り落とし」です!

還元率約55~78%と、現在のふるさと納税の破格の還元率なので、大変おすすめです!

(2)備考

・内容量:佐賀牛切り落とし500g   

・発送時期:2019-09-10より順次発送

・申込受付期間:通年

・寄付金額:9,000円

・市場価格:5,000円~7,000円

いい口コミ

我が家はすき焼きにしていただきました。サシも程よく入っていて甘くて美味しいお肉でした!

出典:さとふる

牛丼にしましたが、濃いめの味付けにするのがもったいないくらいやわらかくて美味しかったです。色々な牛肉を食べ比べていますがここはかなり上位です、また頼みます。

出典:さとふる

いまいちな口コミ

いただけるお肉が半分になってしまいましたが、味の方はいつも通りでした。すき焼き肉400gと迷いましたが、我が家はこの切り落としのお肉が大好きです。

出典:さとふる

鮭いくら醤油漬け 還元率約42~55%

ふるさと納税 年収200万円 おすすめ 9,000円 いくら

出典:さとふる

いくら丼一杯が100~150gなので、いくら500gは3~5杯分ですよ!

(2)備考

・内容量:鮭いくら醤油漬け500g

・発送時期:入金確認後1カ月程度

・申込受付期間:通年

・寄付金額:9,000円

いい口コミ

500gが250gづつ2パックに分けられているので、1つは冷凍保存し、1つを開封しました。スーパーで販売されているものでも小粒大粒、味付け色々ありますが、ほどよい醤油漬けで粒の大きさも小さすぎずとても美味しくいただきました。家族全員同意見で、ご飯に乗せイクラ丼としていただきました。次回もイクラが食べたくなったら、こちらへ寄付してお礼品をいただきたいとおもいます。美味しいお礼品の提供ありがとうございました。

出典:さとふる

1.5kg 1本釣り炭火焼かつおたたき 還元率40~50%

ふるさと納税 年収200万円 おすすめ 8,000円 かつおたたき

出典:さとふる

重さの関係で販売用には回せなかったものですが、味自体は変わらないので、その分お得にもらえます!

・内容量:炭火焼かつおタタキ1.5Kg (小さめカット8個~15個 : 規格販売用のグラム不足品)、生姜タレ、にんにくタレ

・発送時期:ご入金確認後、30日以内

・申込受付期間:通年

・寄付金額:8,000円

いい口コミ

本当に1人前にちょうど良い大きさのものが1つずつパックされています。食事を用意する人数にあわせた数を解凍して使っています。また、ちょっとしたおかず用に1つだけ解凍したりしています。我が家は家族が少ないので、大きいかつおのたたきより使い勝手が良いです。味はいつものサイズのものと変わりません。もちろんスーパーのものとは大違いで、美味しいです。冷凍庫にこれがあると本当にとっても便利だと感じています。お得な額でしたしその点でも満足しています。冷凍のたれが2本ついているのですが、1本が一度には使いきれない量です。一旦解凍したらなるべく早く使わないといけないと思うのですが、そんなにすぐ同じメニューを出すわけにはいかないので使う機会がなかなか無く、まだ残っています。

出典:さとふる

鶏飼う人 古処鶏ステーキセット 還元率37%

ふるさと納税 年収200万円 おすすめ 9,000円 古処鶏 

出典:さとふる

放し飼いで育てられた古処鶏のジューシーなステーキーがもらえます。

こだわりの塩とポン酢で楽しみましょう!

・内容量:古処鶏モモ:100g×2枚×2袋、古処鶏ムネ肉:100g×2枚×2袋、食塩(奄美大島産):5g、きび酢仕込ゆずぽん酢:200ml×1 

・原産国:福岡県朝倉市

・発送時期:お申し込み後、順次発送

・申込受付期間:通年

・寄付金額:8,000円

いい口コミ

各パックにきれいに2個入っていてとても使いやすく、ただ焼くだけで美味しくいただきました。愛情込めて育てられた元気な鶏は味も濃いです。

出典:さとふる

しっかりした肉厚な鶏肉でした。寄せ鍋で美味しく頂きました。

出典:さとふる

いまいちな口コミ

説明書きをよく読まないとだめですね。
モモ肉だけだと思っていましたが、モモとムネ肉のセットでした^^;
お肉自体は美味しいと思いますが、近所でも買えるレベルかな…と思いました。

出典:さとふる

サクサクッ!国産大粒カキフライ20粒(約500g) 還元率約29~38%

ふるさと納税 年収200万円 おすすめ 8,000円 カキフライ

大粒でジューシーなカキフライが20粒ももらえます!

・内容量:かきフライ 500g(20粒入)

・原材料:かき(広島県倉橋島産)、衣(パン粉、小麦粉、コーンスターチ、食塩、植物油脂、オイスターパウダー、マーガリン、米粉、砂糖混合ブドウ糖果糖液糖、粉末大豆、コーングリッツ、馬鈴薯澱粉、乾燥卵白、香辛料、小麦たん白酵素分解物)、膨張剤、調味料(アミノ酸)、(原材料の一部に乳を含む)

・発送時期:お申込みから1週間程度

・申込受付期間:通年

・寄付金額:8,000円

・市場価格:約2,500~3,000円

いい口コミ

福岡県のカキフライは大粒で、外はサクサク、中はプリッとして、何もかけずにそのままで食べても凄く美味しかったです。ありがとうございました。

出典:さとふる

袋は小分けではありませんが、冷凍のため好きなだけフライして美味しく頂きました。

出典:さとふる

10,000円のふるさと納税おすすめ返礼品2選【年収200万円】

寄附金額10,000円の返礼品は、幅広いジャンルで還元率40%以上の返礼品があるので、おすすめです!

寄付額10,000円の返礼品の例

大サイズ 国産うなぎ蒲焼 2本セット
ふるさと納税 年収1900万 おすすめ うなぎ

寄付金額:10,000円

還元率:約67.8%

発送:申込みから2か月程度

うなぎ2本セットを詳しく見る

佐賀牛A5しゃぶしゃぶすき焼き用【厳選部位】(ロース肉・モモ肉・ウデ肉)400g
ふるさと納税 年収1900万 おすすめ 牛肉

寄付金額:10,000円

市場価値:約40~60%

発送:2019-08-31より順次発送

佐賀牛400gを詳しく見る

詳しくは寄付額10,000円の返礼品の還元率ランキング15選を紹介している下の記事を参考にしてください。

 

【独身、共働き】ふるさと納税おすすめプラン4選【年収200万円】

ふるさと納税 年収200万円 独身 共働き

控除される寄付金の限度
ふるさと納税を行う方本人の給与
ふるさと納税を行う方の家族構成
独身又は共働き 夫婦、又は、共働き+子1人(高校生) 共働き+子1人(大学生)
200万円 16,000 8,000 5,000
210万円 17,000 9,000 6,000
220万円 18,000 11,000 8,000
230万円 20,000 12,000 9,000
240万円 21,000 13,000 10,000

ここでは、

寄附金額10,000円と10,000円未満の返礼品(6,000~8,000円)の組み合わせの中から

特におすすめしたい4つをピックアップ!

それぞれの返礼品に関係する特集ページのリンクも紹介していますので、

気に入った組み合わせを自分風にアレンジして、ふるさと納税を満喫しましょう!

至高!うなぎ丼プラン

美味しい米と美味しいうなぎで、最高のうなぎ丼を食べよう!というプランです。

お米とうなぎは還元率が高い点も申し分ないです。

お米は、佐賀の美味しいお米が2㎏ずつもらえますので、お米自体の食べ比べも楽しめますよ!

大サイズ 国産うなぎ蒲焼 2本セット
ふるさと納税 年収200万 おすすめ うなぎ 

寄付金額:10,000円

還元率:67.8%

発送:お申し込みから2ヶ月程度で発送

国産うなぎ蒲焼2本を詳しく見る

佐賀の美味しいお米セット
ふるさと納税 年収200万 おすすめ 米

寄付金額:7,000円

還元率:40~50%

発送:申込完了日から2週間程度

佐賀の美味しいお米セットを詳しく見る

セットでお米も頼みたいという方はこちら↓

友人とワイワイ!寿司パーティープラン

地元産の美味しいお魚をもらって、寿司パーティーを楽しんでしまおうというプランです。

魚介類も還元率が高いのも、嬉しいポイントですね。

また、友人や家族、パートナーの方と協力すれば、ネタのレパートリーを増やしたり、お米やお酒などの寿司のお供を頼めるのでより楽しいかもしれません。

ここでは、お得なネタをもらえるような人気の組み合わせの一例を紹介したいと思います。

明神水産 わら焼き戻りかつおの塩たたき3節セット 
ふるさと納税 年収200万 おすすめ かつお

寄付金額:10,000円

還元率:44%

発送:寄付完了から10日程度

かつおの塩たたきを詳しく見る

活き締め ブリの醤油漬け丼セット60g×4
ふるさと納税 年収200万 おすすめ ぶり

寄付金額:6,000円

還元率:30%

発送:申込完了日から1週間程度

ブリ醤油漬けを詳しく見る

この他にも、ウニや中トロ、カニなど魅力的な返礼品がたくさんありますので、

興味のある方はこちらの魚介特集でお好みの返礼品を見つけちゃってください!

相性抜群!ワインとチーズプラン!

美味しいワインと美味しいチーズを頼んで、お得にQOLを爆上げしようというプランです。

恋人や友人、家族とのちょっとしたパーティーにもおすすめの組み合わせですよ!

 【夢民舎ブランド】はやきたチーズ色々詰合せ
ふるさと納税 年収200万 おすすめ チーズ

寄付金額:10,000円

還元率:43%

発送:2019年9月2日より順次発送

はやきたチーズ詰め合わせを詳しく見る

信州 池田町青木原産ワイン ドゥジェムソーヴィニヨン・ブラン
ふるさと納税 年収200万 おすすめ ワイン

寄付金額:6,000円

還元率:29%

発送:2019年9月2日より順次発送

池田町青木原産ワインを詳しく見る

ふるさと納税では、他にも日本酒などの地方特産のお酒をもらうこともできるので、

せっかくのふるさと納税だし、美味しいお酒に出会いたい!」という方は、

ぜひ、下の「銘酒特集」を覗いてみてください!

大量!食べ盛りのファミリーに嬉しい肉プラン!

大量の豚肉と鶏肉をもらって家計を助けちゃおう!というプランです。

17,000円の寄附で、なんと2.6㎏ものお肉がもらえます。

鹿児島県産豚3種類1.5㎏セット
ふるさと納税 年収200万 おすすめ 豚

寄付金額:10,000円

還元率:50%以上

発送:30~60日以内に、ご注文順に発送

鹿児島県産豚1.5㎏を詳しく見る

『創業41年の歴史ある味「とり幸」から揚げ用味付け鶏肉1.1kg
ふるさと納税 年収200万 おすすめ 鶏肉

寄付金額:7,000円

還元率:50%

発送:申込完了日から2ヵ月程度

味付け鶏肉1.1㎏を詳しく見る

量は少なくなりますが、ふるさと納税には美味しい牛肉も数多く取り揃えられています。

「肉にはこだわりたいぜ!」という方は、下の肉特集をぜひご覧ください!

 

ふるさと納税の仕組み【何でお得なの?】

ふるさと納税 仕組み

オトクに特産品がもらえる制度として2015年から注目を集めている「ふるさと納税」。

2017年の利用額は、2014年の約10倍と大いに盛り上がっています。

ただの税金の制度が何故ここまで盛り上がりを見せているのでしょうか?

それは、納税しているほとんどの人にとって本当にオトクな制度だからです。

ふるさと納税の流れをカンタンにまとめたのが、下の表です。

①私たちが地方自治体に寄付をする

②自治体からお礼の品(=返礼品)が送られてくる

③寄付した金額分が翌年の税金から控除される

表のとおり、「ふるさと納税」は、私たちが地方自治体に寄付をするところから始まります。

すると、寄付してもらった自治体は、寄付へのお礼としてその地方の特産品を送ってくれます。

例えば、「和歌山県有田市」に10,000円寄付すると、下の「国産うなぎ蒲焼2本セット」が送られてきます。

大サイズ 国産うなぎ蒲焼 2本セット
ふるさと納税 年収1900万 おすすめ うなぎ

寄付金額:10,000円

還元率:約67.8%

発送:申込みから2か月程度

うなぎ2本セットを詳しく見る

とても美味しそうなウナギですが、10,000円寄付をしたのに、約6,780円分のしかもらえていなかったら損ですよね?

心配いりません。

なんと「ふるさと納税」の申請をすると、地方自治体に寄付したお金が自己負担金の2,000円以外全額返ってくるんです!

どういうことかいうと、

私たちが普段払っている「住民税」や「所得税」が寄付した金額分(自己負担金2,000円を除く)、減税(返還)されるんです。

すると、私たちは、実質2,000円しか払っていないのに、「佐賀牛切り落とし」などの特産品をもらうことができています。

これが「ふるさと納税」がオトクだと言われている理由です。

つか夫

へん!そんなオトクなだけの制度あるわけないじゃん!どうせ裏があるんでしょ!?

これだけ聞くと、つか夫さんのような疑問を持つ方も多いのはないでしょうか?

確かに、「ふるさと納税」をするときに注意すべきポイントはいくつかありますが、

それさえ守れば、ただただオトクなだけなのが「ふるさと納税」です。

次の章で、注意点をまとめていますので、パパっと確認して不安を解消しちゃってください!

 

ふるさと納税の損しないためのポイント3選【上限、期間、手続き】

ふるさと納税 上限 期間 確定申告

ふるさと納税をする際に、注意しないと損してしまうかもしれないポイントは以下の三点です。

①寄付できる額には上限がある。

②2019年のふるさと納税の期限は2019年12月31日。

③「ふるさと納税」の手続きをしないと、お金が返ってこない。

まず、「いくらでも寄付ができるわけではない」

という点に注意が必要です。

税金が控除される節税制度なので、当たり前っちゃ当たり前ですね。

寄付できる上限額を知る方法は、次の章で紹介することにします。

次に、ふるさと納税の期限は、その年の12月31日であることも重要です。

つまり、2019年のふるさと納税の期限は2019年12月31日ということになります。(地方自治体によってもう少し締め切りが早い場合もあります)。

最後に、「ふるさと納税」を利用するには手続きが必要であるという点です。

つか夫

はい、きたー。手続きー。さよならー。

これくらい手続きに嫌悪感を覚える方も多いかと思います。

ですが、ちょっと待ってください!

ふるさと納税の手続きはなんとたったの2ステップです。

①寄付(約3分×寄付回数)

②確定申告(最大60分)

つか夫

はい、きたー。確定申告ぅー。オウ ルヴォワー。

嫌いすぎてフランス人にならないで下さい…

「ふるさと納税」のための確定申告は、ネットで情報を入力した資料を印刷して、郵送するだけなので、ヒジョーに簡単なんです!

また、年に一回しかする必要がありません。

(確定申告の詳細は、こちらの記事を参考にしてください。)

電車の中やちょっとした空き時間にパパっとやれば、1,500~14,000円もお得なんですから、

アンパンマンが自分の顔を食べさせてあげるくらいの気軽さで、やってみてもいいと思いませんか?

年収から控除上限額を計算する方法や、確定申告について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

関連記事:【ふるさと納税】年収150万~1500万円の控除上限額の目安表と計算方法

 

ふるさと納税、年収200万円に関するQ&A

ふるさと納税 年収200万円 Q&A

ふるさと納税と年収に関してよく悩みがちな質問をまとめてみました!

独身と誰かを扶養している場合で、控除上限額が違うのはどうして?

扶養家族がいる場合、

妻(旦那)を扶養しているときに受けられる配偶者控除、配偶者特別控除や、

子供や親を扶養しているときに受けられる扶養控除によって支払う税金が減額されているからです。

 

控除上限額シュミレーションの計算って正確なの?(自力で上限金額を計算する方法)

概ね正確です。「年収200万円、独身者(配偶者無し)」のケースで検証してみましょう。

ふるさと納税の控除上限額は、個人住民税所得割額×20%/90%-(所得税率×復興税率1.021)+負担金2,000円で計算することができます。

年収200万円で基礎控除、社会保険料控除のみを受ける場合、(※この2つは、納税者が必ず受けている所得控除です。)

給与所得控除額は200万×30%+18万=78万円となるので、

給与所得は200-78=122万円となります。

参考:国税庁

所得控除額=基礎控除額+社会保険料控除額は、

基礎控除が一律33万円

(※基礎控除は、住民税が33万円。所得税は38万円。今は、住民税所得割額を計算中)

年収200万円(=月収16.7万円)の方の社会保険料は、年間29万円(月2.43万円)なので、

参考:保険の疑問をしっかり解決

所得控除額=33+29=62万円となります。

よって、課税所得=122-62=60万円となります。

この時、個人住民税所得割額=課税所得×10%は、

個人住民税所得割額=60×10%=6万円となります。

また、課税所得が195万円以下のとき所得税率は5%なので、

ふるさと納税の控除上限額=個人住民税所得割額×20%/90%-(所得税率×復興税率1.021)+負担金2,000円は、

控除上限額=60,000×20%/84.9%+2,000=16,000円となります。

ここで、計算シミュレーターの結果を見てみましょう。

ふるさと納税 年収200万円 控除金額シュミレーション

一致してますね。

ただし、

※所得控除は基礎控除、配偶者控除、扶養控除などが含まれています。また社会保険料控除、生命保険料控除、地震保険料控除などが考慮されております。住宅ローン控除などは考慮されません

と「さとふる」のシミュレーションにも書いているように、住宅ローン控除や医療費控除なども利用している特殊なケースは、控除上限額を所得控除額が変わるので計算しなおすと良いでしょう。

 

年収200万円って、手取りのこと?額面のこと?

額面のことです。

総務省や、この記事などで掲載されている控除限度額の表の年収は、額面です。

何故なら、手取りとは、社会保険料や住民税、所得税を差し引いた収入のことであり、社会保険料や、税金は、額面の収入を基準に決められているからです。

手取りの年収が200万円なら寄附できる上限額はもっと高くなりますよ!

 

上限額はいつからいつの年収で計算すれば良いの?

寄付した年の1~12月の収入で計算されます。

ただ、寄付は年収が確定する前に行う必要があるため、前年の収入を参考にして計算する方が多いみたいです。

 

共働きの場合、二人ともふるさと納税できる

できます。ただ、高校生以上のお子さんがいる場合は注意を。

お子さんを扶養している方の上限額は少し下がります。

また、お子さんを扶養していない方は独身と同じ分だけふるさと納税することができます。

 

年収200万円以下の控除上限額が総務省の表に載っていないのは、何故?

総務省が推奨している還元率30%だと、年収200万円以下の方のオトク度があまり高くないからだと思われます。

ただ、実際には、還元率100%近い返礼品などもあり、十分オトクに「ふるさと納税」することができます。

 

独身や共働きの方が控除上限額が高いのは、何故?

誰も扶養しておらず、納税額が高いからです。

誰かを扶養していると、扶養控除という制度によって、住民税や所得税が安くなります。

だから、控除上限額も低くなるわけです。

独身であってもシングルマザーやファザーである場合は、扶養控除が生じる可能性がある点には注意が必要です。

ただし、中学生以下のお子さんは扶養していても扶養控除が適用されないので、控除上限額に影響はありません。

 

手取りの中にボーナスは含まれる?

含まれます。課税対象になる収入は全て含まれるからです。

 

いつの税金が控除されるんだっけ?

所得税はその年の税金が還付されます。住民税は翌年の6月以降の納税額が減額されます。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

 

返礼品はいつ頃送られてきますか?

返礼品によって異なりますが、多くは申し込みから一週間から一ヶ月で届くみたいです。

ただ、モノによっては届く季節が限られている場合もあります。

商品説明に発送する時期が書いてあるので、確認すれば安心ですね!

新卒の人がふるさと納税するときに注意した方が良いことって?

年収が1月~12月で計算されるため、新卒の方は、4月~12月の年収で計算する必要があります。

例えば、月収25万円だと年収は300万円になりますが、新卒の方は225万円と低くなります。

そのため、月収から年収を予想する場合、12倍でなく9倍すると良いでしょう。

 

上限額を超えてしまった場合は、全額負担になるの?

ならないです。上限額の範囲内は控除対象となります。

また、少しなら寄付金額が控除上限額を超えてしまっても、さして問題ありません。

ここでの大事なポイントは、「控除上限額を超えた分は15%しか控除されない」ということです。

それでは、実際に計算してみましょう。

上限額が9,300円で、寄付額が10,000円だったとします。

自己負担金2,000円はふるさと納税をした方が必ず負担することになるお金です。

手数料みたいなものだと考えれば良いと思います。

それを差し引いた残りの8,000円のうち、9,300-2,000=7,300円は控除上限額の範囲内なので全額返ってきます。

最後に、残った700円のうち15%は控除される制度になっているので、さらに700×0.15=105円返ってきます。

合計すると、寄付額のうち7,300+105=7,405円は返ってくるということになります。

つまり、自己負担額は10,000円(寄付額)ー7,405円(控除の合計金額)=2,595円となるわけです。

いかがだったでしょうか?

控除上限額を超えてしまった分(例における700円)は15%しか返ってこないので、

控除上限額を超えて良いのは1,000円までと考えておくと良いと思います。

 

【ふるさと納税】高還元率ジャンルランキング10選

ふるさと納税制度は、どうせ買う必要のある物の中から還元率が高い順に選べば一番お得に活用することができます。

そこで、還元率の高いジャンルと還元率1位の返礼品を下の表にまとめました!

アナタの返礼品選びの参考になれば幸いです。

【ジャンル別】ふるさと納税還元率ランキング10選

返礼品ジャンル 返礼品 還元率 寄付金額
いくら

いくら醤油漬【500g(250g×2)】
ふるさと納税 いくら 還元率 ランキング 1位

76% 8,000円
ハンバーグ 『フォー・リーフ』手作りハンバーグセット
ふるさと納税 ハンバーグ 還元率
75% 15,000円
ステーキ A5サーロインステーキ用400g(2枚入りセット)
ふるさと納税 ステーキ 還元率
72% 20,000円
干物 干物など詰め合わせ<4種>鯵(アジ)、鯖(サバ)など干物11枚にいわしフライ5枚の計16枚セット!
ふるさと納税 干物 還元率
71% 5,000円
梅干し 白干梅(梅干し)2kg
ふるさと納税 梅干し 還元率
70% 10,000円
うなぎ 大サイズ国産うなぎ蒲焼2本セット
ふるさと納税 うなぎ 還元率
67.8% 10,000円
カニ 本タラバガニしゃぶしゃぶセット【500g】
ふるさと納税 カニ 還元率
64% 20,000円
豚肉 【ふるさと納税】都城産「大万吉豚」約4kgセット
ふるさと納税 豚肉 還元率
60% 20,000円
ホタテ オホーツク産ホタテ玉令大
ふるさと納税 ホタテ 還元率
59% 10,000円
バター 塩分控えめ北海道産さるふつバター100g 3個入×2セット
ふるさと納税 バター 還元率
57% 15,000円

目次

七戸和也
節約物語編集部の一人。一橋大学商学部出身。一児の父。英会話教室、中学受験塾など、幼少期から様々な習い事に体験させられてきたため、習い事・塾の効果や活用法には詳しい。現在は、オンライン英会話、英会話アプリを用いて、英会話学習を再開。結婚をきっかけに、ふるさと納税、投資など家計の節約法を必死に勉強している。
このライターの記事を読む

ABOUTこの記事をかいた人

節約物語編集部の一人。一橋大学商学部出身。一児の父。英会話教室、中学受験塾など、幼少期から様々な習い事に体験させられてきたため、習い事・塾の効果や活用法には詳しい。現在は、オンライン英会話、英会話アプリを用いて、英会話学習を再開。結婚をきっかけに、ふるさと納税、投資など家計の節約法を必死に勉強している。